エスカ-ジタのギアスフェットSTEP1、Lustful Lydia戦の少人数向け編成と注意点などを書いてみようと思います。
参加条件や確認済み戦利品などは
別記事でまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。特徴
- コンテンツレベルは119
- 必要命中950~1000程度。
- 巨大なノーマルタイプのモルボル。
- 臭い息、甘い息、くしざしを使用。
- 臭い息は毒スリップ強、ターゲットヘイトリセットの効果付。
編成
- ナ忍剣から1+白赤から1+狩黒獣召から2+フェイス
- ナ忍剣から1+白1+戦暗侍竜etcから2+フェイス
- ナ1+狩黒獣召から2+フェイス
- 獣召から3+フェイス
編成は1.2.3.4.どれでも問題なくやれると思います。ジョブ事情に合わせてどうぞ。
連携MBは編成に合わせて要相談。
フェイスは獣ならブリジット、黒なら星の神子とモーグリ、近接ならウルミアとコルモルなんかがいいかな?
余裕があればシーフタイプを出して倒れるまで殴らせるのも有りかとw
臭い息(範囲ダメージ+麻痺+静寂+毒+ヘヴィ+バインド+スロウ+暗闇)をスタンで止めることもできますが、
少人数で一人スタン専属になると削り性能が大きく落ち込む=時間がかかるので、止めても止めなくてもどちらでも楽さは変わらないと思います。
止めずにいく場合は、異常の回復順番とヘイトリセットの対応が必要です。
まず盾にパラナサイレナ→盾は挑発+フラッシュなど敵対心行動を2~3個(挑発のみフラッシュのみでは戻らない場合が有ります。)→HP回復→ポイゾナ→他の異常治療
毒のスリップが思いのほか強力なので放置は危険です。
ペット編成、特に獣使いの場合はいたわる性能アップ3で殆ど治療できるので問題ないと思います。
数あるSTEP1の中から何故最初に Lustful Lydia を選んだのか?
Lustful Lydia(みだらなリディア)なんていうのが目に付いたらそれからいくっきゃないでしょう??
でかいモルボルなんですけどね・・・。
- 関連記事
-
コメント