2018年1月のVU内容に触れる「第20回ですてにぃといっしょ」から、一部抜粋して感想などを書いています。

なんと!今回から音声付きですよ!
どうやら、元FFXIプロデューサーの田中さんに「今の時代に音声無しは無いだろう」と突っ込まれたらしく、今後は音声付きで実況していくとのことです。
現段階ではDestinyさんの音声のみ。
今後他のメンバーの音声も拾うようになるかどうかは未定。
音声が小さかったり、ゲームの音が拾えてなかったり、割りとありがちな?トラブルにゆる~く対応しながら進行。
今回もいつものようにアンバスケードに挑戦。
戌年にちなんだというフェンリル&カーバンクルのコンビが出てくるのは、アンバスケード2章の方だったようです。
ということで、松井Pさん(白)、藤戸Dさん(戦)、助っ人のFortunaさん(学?)で2章とてむずへ突入。

Destinyさんはいつものようにカメラ担当ですが、今回は慣れない音声実況にも挑戦されていました。
落ち着いた声色と、不慣れで慌てているさまのギャップはなかなかw
イロハ、コルモル、を呼び出して攻撃開始。

削り差が付くと弱体スフィアが発生する?
マストラ「魔障の徒」と同じ感じでしょうか。
カーバンクルをスリプルIIで寝かせ、スフィアは気にせずフェンリルを連携MBで集中的に削っていました。
そのまま難なくフェンリル撃破。
続いてカーバンクル。

先にフェンリルを撃破したせいか、スフィアは常に発生したままに見えます。
更にフェンリルが使用しなかった究極履行も使用。確認できた限りでは2回。
ダメージはHPを半分持っていく程度。
光属性を吸収するようで、イロハがガンガン回復させていましたw
フェンリルは闇属性吸収?
それでも強引に押し切って勝利!
アンバスケード1章は
マムージャらしい?
最後はいつものようにNewマウントに乗ってお別れ。
今回は1月「ログインポイントキャンペーン」で入手できるスフィアロイド。

タルタルはいい感じですが、他種族は…膝で挟んでるのかなコレw
しかし、音声が付くだけでだいぶイメージが変わりますね。
次回も楽しみ。
- 関連記事
-
コメント