「デュナミス-サンドリア~ダイバージェンス~」WAVE1とWAVE2の東ルート石像チェックについて詳しく書いてみようと思います。

手順
- 邪魔な石像のみ処理しつつ無色石像を探す
感知されること無く一撃で倒すと獣人は出現せずリンクも発生しません。
WSはレデンサリュート、TPはタクティックロール。
- 無色石像を発見したらメインPTを呼んで処理
ルート上がクリアで尚且つ近い場所にメインPTが居るなら釣って持っていくのもOK。
- 再び無色石像を探す
一度チェック済みの場所も再度調べます。
無色石像
- 目の光が無い石像
- 青緑石像の内1体がランダムで変化
- 通常の獣人に加えてゴブリンのAurix出現
- Aurixが逃走すると他の青緑石像がランダムで無色石像化
Aurix
- 無色石像から出現するゴブリン
- 爆弾投げを連発
- 一定量削ると逃走(一定時間経過または運命のダイス出目2でも逃走?要確認)
- 残HP50%逃走→残HP50%出現→残HP25%逃走→残HP25%出現で撃破可能(HP%はおおよそ)
- 認識票or勲章ドロップ
- WAVE移行でリセット
- タゲ切れ消失すると石像無色化フラグが立たず撃破不能(バグ?)
WAVE1

レデンサリュートの必要ダメージは19000~20000。
※1

東門上の石像をチェックするために通る必要があります。
狭い通路の曲がり角に配置された石像は、階段を上りはじめて最初の右手ランタン付近から感知されることなく処理可能。
※2
タクティックによるTP待ちを利用して、この付近からチョコボ厩舎前に配置された石像2体のチェックを行います。
通路入口の石像はメインPTに処理しておいてもらいましょう。
WAVE2

レデンサリュートの必要ダメージは23000~24000。
※3

ここは露店と東門下に配置された石像に挟まれる形となります。
東門の壁沿いに真っ直ぐ進めばどちらにも感知されません。
※4

噴水周りはごちゃごちゃしていますが、この位置から全ての石像をチェックできます。
※5
通路の厩舎側にそれぞれ石像が配置されています。
厩舎前を東西に動く石像もこの位置からチェック可能ですが、タイミングが合わないと見えないためTP待ち時間を利用して小まめにチェック。
レデンサリュート装備
メイン | サブ | レンジ | 矢弾 |
フェタリン | ヌスク | フォーマル | クロノ |
頭 | 首 | 左耳 | 右耳 |
ヘルクリア | サンクト | 胡蝶 | フリオ |
胴 | 両手 | 左指 | 右指 |
サムヌーハ | レイライン | ディンジル | アルコン |
背 | 腰 | 両脚 | 両足 |
カムラス | 闇輪の帯 | ヘルクリア | LA+2 |
装備 | オーグメント |
---|
ヘルクリアヘルム | STR+9 魔命+33 魔攻+32 ダブルアタック+3 |
サムヌーハコート | 魔命+15 魔攻+15 ファストキャスト+5 二刀流+5 |
レイライングローブ | 命中+15 魔命+15 魔攻+15 ファストキャスト+3 |
ヘルクリアトラウザ | STR+3 魔命+29 魔攻+30 クリティカルヒット+2 |
胡蝶のイヤリング | 命中+4 TPボーナス+250 |
カムラスマント | AGI+30 魔命+20 魔法ダメージ+20 ウェポンスキルダメージ+10% |
魔命スキル+201、魔命+244、闇属性魔命+5。
魔法ダメージ+283、魔攻+229、闇属性魔攻+5、ウェポンスキルダメージ+15%、TPボーナス+750。
バスWAVE2石像でレデンレジストが発生したため魔命を少し上げました。
今のところこの装備(ワーロックス無し)でサンド石像にレジストは発生していません。
慣れてくれば東ルートの最奥到達まで、WAVE1で30分、WAVE2で20分程度。
余った時間を利用して、大リンク箇所の間引きや西ルートチェックを行うのもいいですね。
WAVE3実装後には、メインPTが東ルート、コルセアが西ルート、に変更となる可能性もあります。
14回目「デュナミス-サンドリア~ダイバージェンス~」の結果はこちら。
デュナミス-サンドリア〔D〕錆びた認識票 | 203 |
獣人勲章 | 5 |
黒ずんだ認識票 | 147 |
獣神勲章 | 0 |
足具の破片 | 剣忍忍踊 |
闇の足具 | 暗獣白コ白 |
WAVE1Aurix撃破。
WAVE2は3回出現させるも運命のダイスで粘られ時間切れとなりました。
追記(2018/01/12)WAVE1のレデン必要ダメージを修正。
- 関連記事
-
コメント
もっちー
2018/01/09 URL 編集
りがみり
修正しておきました。
ご指摘ありがとうございます!
2018/01/09 URL 編集