12回目となる「デュナミス-サンドリア~ダイバージェンス~」。
今回はレリック強化素材を集めつつAurixの撃破も狙います。

編成
剣青青白召風+シコ。
シはサポ黒。お試しで剣をサポ黒。
他ジョブのサポは自由。
支援
マイティガード、ヘイスガII、大地の鎧、インデフォーカス、ジオマレーズorジオフレイル、エントラリフレシュ。
タクティック、ウィザーズ。
流れ
- 剣釣り
青石メインで同時に1~3体程度。石は寝ないのでフラッシュなどで釣りしっかりタゲを持つ。
- 青寝かせ シトレハン上げ
青は夢想花。吟は達ララ。
シは常時トレハン8。サポ黒スリプガ後に敵を厳選し剣の合図を待たず殴ってトレハンレベル上げ。MP回復はエナドレ。
- 剣タゲ取り 風羅盤設置
剣は全体のヘイトリスト入り(寝かし役にプロテス、サポ黒プガなど)してからフォイル2~3回して範囲攻撃OKの合図出し。緑石オークが混ざった場合は他のアビリティも併用してヘイト高めに維持。
風は羅盤設置後にヘイトリスト入り(剣にプロテス、サポ黒プガ、羅盤位置でヒーリングなど)。
- 青範囲焼き
スペクトラルフロー、アンビルライトニング、テネブラルクラッシュなど。Shinobiが混ざっている場合は、BB併用して威力を上げテラーやスタン中に撃破。
風がラ系で参加してもOK。
その他
コルセアは単独で無色石像探し。
メインPTは西ルートを殲滅しながら進攻。
コルセアは単独で東ルートの無色石像探索。

感知されること無く一撃で石像を倒すと獣人は出現しません。
コルセアはこれを利用して邪魔な石像のみレデンで落とし、石像の目をチェックしていきます。
上手くいけば、メインPTでレリック強化素材を集めつつ全石像チェックによるAurix(無色石像から出現する台場関連NPC)確定撃破も狙うことができるはずです。
今回、石像を一撃で落とした際の最も低いダメージがこちら。

石像を一撃で落とせるラインはまだ不明ですが、21000出ていれば大丈夫そうですね。
ウィザーズの出目次第なところもあるので、支援なしTP3000で21000以上出せれば問題ないと思います。
必要魔命は不明。魔命スキル201魔命205闇属性魔命5でレジスト無し。
フォーマル+胡蝶のTPボーナスがあればTP2250から撃つことができ、調査時間短縮に繋がります。
東ルートのチェックで最も危険なのが東門上へ向かう狭い通路。

丁度曲がり角のところにこちらを向いて配置されています。

シビアですが、ギリギリ気付かれずにWSを撃ち込むことが可能でした。
消去法で無色が東門上に居ると確定してから、メインPTを伴って処理してもいいですね。
チョコボ厩舎周辺はタクティックによるTP蓄積を待っている間にチェック。
東ルート上の石像を撃破しつつ進むと、獅子の泉の角に無色石像発見!

釣ってメインPTと合流し、Aurixを処理。
東ルートはこの1体みので、残り2体は西ルートに居ました。

同WAVE内3回目の遭遇で撃破できるAurix。
戦利品8枠は確定?
各枠で認識票or勲章の選択型になっていると思われます。
運がよければ勲章8個もありそうですが、認識票の方が選ばれやすい模様。
西ルートの殲滅が完了したので中ボスへ。

イドリスはやっぱりすごい。
私の中途半端なコルセアでもレデン60000出ていました…。
WAVE2も同様にメインPT西ルート、コルセア東ルートで進攻。
無色石像は凱旋門広場で1体、西門周辺で1体。
そして東ルートの横丁奥で1体。

ルート上の殲滅はできなかったので、メインPTに来てもらって処理。

WAVE2Aurixのドロップは黒ずんだ認識票or獣神勲章でした。
コメント
-
2017/12/24 編集
りがみり
勲章2個~4個程度の増加は見込めそうなので今後も続けていきましょう。
2017/12/24 URL 編集