世の中にはいろんな順序があります。
例えば名簿はあいうえお順、試験は成績順などのように、わたしたちは気がつかないうちに様々な順序の中で生活しています。
あ行の前にか行がくることが無いように、順序には一定のルールがあります。
ゲームにしてもしかり。
でも、もしそこが奇妙な世界だとしたら…。



サンドにも、サンドにもあるよ!
昔の世に奇妙を観ると、今の世の中で割りと近いところまで実現してるものがあってドキッとさせられます。
90年代には年功序列の崩壊も奇妙な物語として扱われていたようです。
台場の話に戻りますが、サンドとバスの仕様は微妙に異なるようですね。
どうやら範囲魔法でまとめてドーン!がやりにくくなっている?
物理優位か魔法優位か…どちらにしても石像やボスは魔法で処理することになると思うので、やっぱり範囲魔法でドーンに落ち着きそうな気もしますが、果たして。
- 関連記事
-
コメント
ねこ
という未来は見えた
2017/12/14 URL 編集
りがみり
これは演出で、別に光るバグが存在する可能性もありますが。
2017/12/15 URL 編集