12月VUで実装されたデュナミス-バストゥーク~ダイバージェンス~へ早速行ってきました。

VU当日の11日夜。
裏バス台場をやるということで参加させていただきました。なんとフルアライアンス!
盾PT+雑魚処理用範囲狩りPT+ボス用MBPT。こんな感じだったかな。
正確な編成は覚えていません。それだけは自信を持って言えます。

入口は鉱山区の南グスタ出口付近にありました。
事前情報は何も無かったので、裏サンド台場を参考に中ボスは商業区エリア境界、大ボスはモグハウス前と検討を付け突入。

道中は青石像を中心に釣って範囲青魔法で処理していったのですが、オークよりも削り難いようでした。
氷、水、雷、闇、どれもパッとしない。原因は不明。
それでも強引に範囲処理しながら商業区エリア境界まで進むと、居ました!

学による分解連携に黒で雷MB。
こちらはサンドの中ボスと同じ印象ですね。もりもり削ってあっという間に倒してくれました。
個人報酬もしっかり18人分。

勲章が1個も無いように見えるのは気のせいではありません。
出ないようになった訳ではなく、単に私の運が悪かっただけw
勲章が複数個出た人も居たようです。
Wave2はモグハウスを目指します。

レベルが上がったことで更に削り難くなったクゥダフは、範囲処理に対して容赦なくSPを同時発動。
高いHPで微塵が炸裂して半壊したりもしましたが、大ボスがモグハウス前に居る確証は無いので留まる事無く進攻しました。
そうしてモグハウス前に到着すると、大ボスらしきクゥダフKa'Rho Fearsingerの姿が!

クゥダフNMということで、ノックバックを警戒しチョコボ厩舎横の凹地帯に引き込んで戦闘開始。
と、いきなりMB0ダメージ!
一時騒然となりましたが、E.スフォルツオをしていただけw
氷MBと雷MBで削り。
雷の方がダメージは出ていたようですが、特筆するほどの差はなし。
MBダメージは良くて20000といったところ。
サンド大ボスよりも削り難いですが、それでも半分までは問題なく削れました。
問題はそこから。

半分からは甲羅が光り出し超広範囲にスロウとアドルのフィールドを展開。
トーメント・オブ・グ・ダなどお馴染みのクゥダフNM技が解禁される他、新特殊技も使用するようになります。
中でも危険なのがヘルワール。

範囲が後衛にまで届くほど広く、当たり所が悪いとスケや大地の上からでも即死させるほどのダメージに。

物理技なので蝉などで回避することができます。
サンドの大ボスが使用するヤークシュタと似た感じですね。
他にもサンドの大ボスが使用していたリパルサーなどの上位版SPも使用。
何らかの条件で通常攻撃に追加異常が付与されるらしく、その状態から百烈拳の上位版サウザンドフィストを使用されるとあっという間に異常だらけに。この辺はKyouに似てますね。

また、ダイヤモンドシェルを使われるとダメージが大幅カットされるようで物理はほぼ0ダメージ。
効果は30秒ほどなのですが、元々硬いものが更に堅くなるためなかなか削れません。
効果的な攻撃を方法を探してみたものの、ダメージの通りが良かったのはロイエのみ。
結局MBで少しずつ削るほか無いと判断するも、時すでに…。

あとちょっというところで時間切れとなりました。残念。
連携役の学者が1名だったので、次回は2名に増やしてリベンジ!
お客様の中に、モグの預かり帳【破片用】をお持ちの方はいらっしゃいませんかー!?
モグの預かり帳【闇具用】をお持ちの方はー!いらっしゃいませんかー!

どなたかー!
- 関連記事
-
コメント
ねこ
実装もうれしいですがこういうのも早く改善して欲しいですね。
2017/12/13 URL 編集
ple
2017/12/14 URL 編集
GT-R
あれはスタックできなくて地獄だったけど、スタックできてこれなのがなぁ
2017/12/14 URL 編集
りがみり
2017/12/14 URL 編集