2017年12月アンバスケード1章むず~とてむずお試し

2017年12月「アンバスケード-エキスパート」のむずかしい~とてもむずかしいをやってみました。
気付いたことを簡単に書いてみようと思います。



ff11ambas156.jpg



敵はミーブル族。

  • Bozzetto Breadwinner
    • ボス扱い
      これを倒せば他に敵が残っていてもクリア。

    • 静寂状態にすると、「ボスは鳴き声をあげづらそうだ。」のログが出現
      ff11ambas160.jpg
      Bozzetto Housemakerを呼ばなくなる…?
      Bozzetto Urchinの出現数が減る…?

    • 静寂解除されると、「ボスは喉の調子がもどった。」のログが出現
      ff11ambas161.jpg

    • 属性ミーブルワーブル(属性に対応したダメージ+状態異常+精霊弱体)使用
      「属性」にはファイアやサンダーなどの属性名が入る。
      範囲が極端に広く、魔法射程限界でも届く。
      リゲインがあるため完封はできない模様。
      対応するバ系をかけておくと、0ダメ化し異常も精霊弱体も無しになる。サポ白のバ系でも効果有り。
      ff11ambas159.jpg
      カロルで同様の効果があるかは不明。
      装備とルーンで複数の属性耐性を上げた剣は0ダメ化出来ず、通常のレジストをしているだけに見えた。

    • Bozzetto Urchin
      属性ミーブルワーブル使用後に稀に湧く。条件があるかどうかは不明。
      最大3体の同時湧きを確認。
      属性ミーブルワーブル使用後に「ボスの鳴き声が仲間に届きにくい!」が表示されると湧く数が減る?0体になることもある?
      ff11ambas162.jpg
      放置すると段々強くなる?
      睡眠有効。
      睡眠中にボスが属性ミーブルワーブルを使用すると起床&ヘイトリセット。

  • Bozzetto Housemaker
    ff11ambas157.jpg
    突入地点の対角にある柱の裏が初期位置。
    非常に硬い。
    ヘイト行動を取っても動かない。
    時々こちらへ近付いてアースシェイカー?(範囲内人数x1000ダメージ+麻痺)を使用。
    使用後は部屋の隅へ移動し、待機状態に戻る。
    ff11ambas158-0.jpg
    ff11ambas158.jpg
    近付いてくる条件は不明。
    アースシェイカー?のターゲットにヘイトやジョブが関与しないのは確認済み。ランダムターゲット?
    アースシェイカー?の麻痺は非常に深く、ほぼ何も出来なくなる。
剣暗青白吟風で撃破。

突入地点からやや中央寄りのところで戦闘。
マチマチマドメヌ。
フォーカスランゴールでサイレントストームの静寂を入れてから、プレサイスフレイル。
属性ミーブルワーブルの構え時間は少し長いので、属性名を見てから対応するバ系を唱えて無効化。
Urchinが湧いたら即撃破。
残り4割程度になったら吟がHousemakerの元へ移動して監視→動いたら「@」出し→全員散開→パラナ。
残りを削ってボス撃破。

この方法で「むずかしい」2勝、SPを使い「とてもむずかしい」1勝。

ff11ambas163.jpg

ギミックがまだはっきりしないので、もう少し分かってから改めて攻略記事として書いてみようと思います。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧