FF11りがみり報告書
獣使いと学者の調整を予想する
2019
/
10
/
31
ジョブ考察
続きを読む
11月中旬予定のバージョンアップでは獣使いと学者のジョブ調整が予定されています。獣使い2015年9月の「しじさせろ」距離短縮以降、ペットとの共闘タイプとして扱われている印象を受けます。共闘タイプの難点として支援の相違性があり、その編成の難しさから避けられる傾向があるようです。共闘タイプの問題を改善するには、竜騎士の子竜のように主人と同じ強化支援を得る方法と、弱体関連に絞って支援を行う方法があります...
続きを読む
サージウォークに行こう!
2019
/
10
/
30
雑記
続きを読む
10月いっぱいまでキャンペーンによりウォークオブエコーズ(WOE)が常時サージウォークになっています。既に古くなったコンテンツではありますが、エンピリアンウェポンスキル習得に必要な各種コインやリミナルレジデ、ここでにしか手に入らない高額装備品などがあります。他に優秀で効率的な金策手段が複数存在していることから普段は閑古鳥状態のWOE。そのため最終装備になり得るWOE装備品は品薄で高額になる傾向があ...
続きを読む
リリス対ボインゴ
2019
/
10
/
29
バトルフィールド
続きを読む
ぼくの…ト…「トト神」の予知は…ぜっぜっぜっ絶!!…対!ひゃくパーセントです ハイ。半固定メンバーの最後の1個だったマリグナスグローブも無事出てくれました。攻略の試行錯誤中を除くとこのスタイルに落ち着いてから5週間程度でしょうか。週に4~5日×7回のペースだったので約150戦で終わった事になります。9月下旬頃は先が見えない状態だったものの、待ち時間が少なくなってきた10月中旬頃から一気に回転率とドロッ...
続きを読む
過去20年で差がついた?日本のゲーム欧米のゲーム
2019
/
10
/
28
雑記
続きを読む
最近なんとなく感じている事を文章にして整理してみたい。日本のゲーム昔のゲーム制作は「面白いものを作る」がベースにあったと思います。面白いものを作ってアピールすればそれが利益へと繋がる、ある種理想的な世界だったと言えるかもしれません。しかしこれでは成立しなくなる状態が20年ほど前に起こったと私は考えています。中古販売問題とオンラインゲーム化です。どんなに良いものを制作しても中古販売業者によって利益が...
続きを読む
個人的フォーラムまとめ(2019/10/21~2019/10/25)
2019
/
10
/
27
フォーラム
続きを読む
先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。次回VUは11月中旬獣使いと学者のジョブ調整、アンバスケードの差し替えなどを予定。獣使いはこれまで共闘を重視した調整が行われてきました。今回の調整でそのコンセプトをより強固にしてくるのか、召喚士の様な完全使役タイプに変更してくるのか、気になります。学者は完成されたジョブだけに大きな変更はなさそう。メリポ習得の戦術魔導書をレベル修得にして他項目...
続きを読む
人面獣心
2019
/
10
/
26
嬢の日常
続きを読む
リリス待ち中のこと。りが『本日とてむず0/3』すと『0/18でも驚かない』ふぁ『りがくんPTはドロップする可能性ある部位いくつある?』ふぁ『なんとなく、みるさんとあにさんがまだのような』あに『私はまだまだです(’ω’)ノ』りが『2垢も入れてるから足以外は出るかな』ぱる『ブログに取得状況が晒されてた』りが『ww』しゃ『出難い部位とか偏るよね』H嬢『部位どうこうではなく、出難いのはりがくんが参加しているかどうかだと...
続きを読む
マクロ覚書4 ~ book と set ~
2019
/
10
/
25
マクロ
続きを読む
マクロに関する基本から応用までの覚書。以下<>は全て半角です。1キャラに20個のマクロブックが、1ブックに10個のマクロセットが、1セットに20個のマクロが作成可能です。合計マクロは4000個。通常はLTボタン( Ctrl )とRTボタン( Alt )ですぐに選択実行できる1セット20個のマクロを基本として使いますが、「/macro book」「/macro set」を利用する事で瞬時にブックまたはセットを変更する事が出来ます。...
続きを読む
主客転倒
2019
/
10
/
24
嬢の日常
続きを読む
アンバスケード中のこと。りが『さすがにもうスリップ死する人はいないよねー』←この日一番死んでるかの『デスヨネー』いで『そんな事言うから死ぬんだよw』H嬢は倒れた。H嬢『ああ』りが『あれれー?w』H嬢『引っかかった』りが『あれあれー?w』H嬢『…』りが『続けようかw』みるは倒れた。みる『ぇー』りが『自分もよく失敗してるから大丈夫だよ衰弱待とう』H嬢『え』あには倒れた。あに『あふー』りが『気にする事無い...
続きを読む
ギフト16の剣で行くオーメン王将
2019
/
10
/
23
育成
続きを読む
今度はオーメン王に連れて行ってもらいました。エーティルを強化して魔回避+50になったのでもう大丈夫。マスターなら魔回避+75なのは見なかった事にしよう。編成は剣侍シ吟風白+トリガー用2垢と姑息なロット用2垢。剣のサポはもちろん忍です。蝉が無いと死んじゃう虚弱体質なので。道中は奥から手前に2グループずつ集める形で範囲処理しました。相変わらず死にかけますが、手前からUターンして集めるよりも若干余裕が生...
続きを読む
忘れられた聖剣
2019
/
10
/
22
ナイト
続きを読む
何の気なしにズヴァ―ル城へ行ったときの事。入口ゴブリンも暇そうにしてるなぁ~wなんて思いつつ話しかけたら、なにか渡されたんです。WA!SU!RE!TE!TA!オーグメントの盾発動率+10がいつか化けるんじゃないかと思って作成開始していたエクスカリバー。レリック作るの久々すぎて数日待つつもりでいたら(現在は2時間でいいらしい)、すっかり忘れて数ヶ月経ってたよねwごめんよゴブリン、ごめんよエクスカリバ...
続きを読む
忍者装備(2019年10月)
2019
/
10
/
21
忍者
続きを読む
現在使用中の忍者装備です。 丙子椒林剣用メイン丙子椒林剣サブ金糸雀矢弾戸隠手裏剣頭乾闥婆陣鉢改胴マリグナスタバード両手アデマリスト+1両脚乾闥婆筒袴改両足乾闥婆脛当改首忍者の喉輪+2腰オルセニベルト背アンダルタマント左耳エナベートピアス右耳テロスピアス左指ゲリリング右指シーリチリング+1オーグメント金糸雀D+10 DEX+4 命中+20ストアTP+5忍者の喉輪+2[1]DEX+15 AGI+15[2]打剣+25[3]物理ダメージ上限+10%アンダルタス...
続きを読む
個人的フォーラムまとめ(2019/10/14~2019/10/18)
2019
/
10
/
20
フォーラム
続きを読む
先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。スイカマンドラファンアートコンテスト終了(NA)コンテスト参加者へメールを送付するため、古くなっている登録アドレスの確認を要請。NAフォーラム限定で実施されていたファンアートコンテスト。日本のゲームだからなのかアートも日本のアニメ調なものが多かったですね。雑誌の表紙テイストな作品と、哀愁漂う孤島の釣りマンドラがお気に入りです。見てみたい方はこ...
続きを読む
最近の限定食事が面白い
2019
/
10
/
19
ゲームシステム
続きを読む
2019年8月のグリーンフェスティバル以降、有効性のある限定食が登場しています。2019年8月グリーンフェスティバルチーズステーキSTR+5 DEX+3 VIT+5AGI+3 INT-5 MND-5攻+25% (最大70) 防+25% (最大70)効果時間30分 クラムチャウダーHP+15% (最大100)命中+10% (最大50) 攻+10% (最大50)飛命+10% (最大50) 飛攻+10% (最大50)魔命+10% (最大50)効果時間30分ベヒーモスサンドSTR+4 DEX+4命中+10% (最大50) 攻+20% (最大50)...
続きを読む
モ竜に見るジョブ調整の変化
2019
/
10
/
18
ジョブ考察
続きを読む
2019年10月のバージョンアップでモンクと竜騎士の調整が行われ、近接アタッカージョブとしては初の火力上方修正となりました。モンクモンクは2017年から継続的に調整が実施されていてますが、現在の火力は様々な条件が重なればトップアタッカーに近付く状態に留まっています。思い切ってドーンと底上げして来なかった背景にはモンクの持つ特徴、低与TP性能があると考えられます。現プロデューサーであり初期のバトルデ...
続きを読む
ギフト10の剣で行くオーメン桂馬
2019
/
10
/
17
育成
続きを読む
装備が貧弱なのを見かねたのか、LSメンバーが倉庫タルをオーメン桂馬へ連れて行ってくれました。桂馬と言えば精霊編成。しかし、育成中の我が倉庫タルは魔導剣士(ギフト10)と青魔道士(ギフト1180)しかありません。青魔道士でMBする訳にもいかないので魔導剣士で盾をすることに。魔導剣士のスペックをざっくと書くと、物理カットギリギリ50%、魔法カットシェル込み50%(ギフト魔防無し)、武器未強化エーティル...
続きを読む
次のページ
ソーティまとめ更新中
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
最新動画
今月のアンバスケード1章
ジョブポ&マスポ狩場案内
ブログ内検索
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
チャットフィルター紹介
ヴァナ定番食事
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
FFXIコンフィグガイド(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (947)
┣
★
雑記 (483)
┣
★
嬢の日常 (451)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (653)
┣
★
バージョンアップ (97)
┣
★
フォーラム (394)
┣
★
装備 (137)
┣
★
金策 (6)
┗
★
ミッション (19)
★
システム (147)
┣
★
ゲームシステム (111)
┣
★
マクロ (12)
┗
★
フェイス (24)
★
ジョブ (485)
┣
★
育成 (92)
┣
★
ナイト (106)
┣
★
暗黒騎士 (70)
┣
★
忍者 (37)
┣
★
侍 (42)
┣
★
青魔道士 (10)
┣
★
コルセア (24)
┣
★
魔導剣士 (47)
┗
★
ジョブ考察 (57)
★
コンテンツ (658)
┣
★
エミネンス・レコード (7)
┣
★
バトルフィールド (32)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (156)
┣
★
アンバスケード (110)
┣
★
オーメン (50)
┣
★
オデシー (94)
┣
★
ソーティ (15)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (67)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
配信関連 (13)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
FF11装備Navi
英雄無き時代の英雄