FF11りがみり報告書
魔導剣士盾用装備(上位リリス用)
2019
/
09
/
30
魔導剣士
続きを読む
上位レディ・リリスBF「★翼もつ女神」で使用している魔導剣士用装備です。 通常用メインエピオラトリーサブコーンスー矢弾ストンチタスラム+1頭ヴォルトキャップ胴RNコート+3両手トゥルムミトン+1両脚ダッシングサブリガ両足ERグリーヴ+1首フサルクトルク+2腰エングレイブベルト背リパルスマント左耳エテオレートピアス右耳エアバニピアス左指守りの指輪右指VCリング+1オーグメントフサルクトルク+2[1]HP+60[2]STR+15 MND...
続きを読む
個人的フォーラムまとめ(2019/09/23~2019/09/27)
2019
/
09
/
29
フォーラム
続きを読む
先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。次回VUは10月上旬予定モンクと竜騎士のジョブ調整、アンバスケードの差し替えなど。バージョンアップの告知内容については既に書かせていただいたので割愛します。ユニティ装備の強化について今後予定されているユニティ装備の強化は、幅広い人が参加出来る新コンテンツで実施する予定。ユニティ装備は種類が多く入手難易度も様々ですから幅広コンテンツの土台として...
続きを読む
10月のバージョンアップ告知
2019
/
09
/
28
バージョンアップ
続きを読む
10月のVU情報が出ましたね。ジョブ調整はモンクと竜騎士だそうです。モンクは去年大幅な調整が実施されていましたが、今年からの一連のジョブ調整では初となります。竜騎士は今年1月以来二度目の調整ですね。モンクと竜騎士の直近の調整内容はこちら。モンク2018年12月ダメージ上限アップ三段階追加格闘武器の命中上限99%化2017年8月のためる仕様変更、モクシャII装備の充実等を見るに「特殊技を抑制しながら粘り強く戦...
続きを読む
エクスカリバーへのスタンのコツ
2019
/
09
/
27
アンバスケード
続きを読む
2019年9月のアンバスケード1章で厄介なのが、「Excalibur」ですよね。その対処法のひとつ、スタンによる封じ込めについてコツのようなものを書いておきます。Excaliburアンバスケードで登場するモンスターの1体。稀に残HP依存の追加ダメージを発生させ、対策なしの場合即死級のダメージとなる。「充分なTPを所持しているモンスターは、SPアビリティより特殊技を優先する。」※SP発動がギミックと関連付いている場合...
続きを読む
動く!Live Vana'diel
2019
/
09
/
26
雑記
続きを読む
公式サイトに常設されている「Live Vana'diel」にちょっとした変化があったのをご存知でしょうか?ドローン撮影のような視点でゆっくりと動いています。普段見慣れた風景も違った味わいに。視界に入っていてもじっくり見る機会がなかったり、キャラの視点の問題で見難かった家具や装飾にも改めて気付かされます。...
続きを読む
HQの女
2019
/
09
/
25
嬢の日常
続きを読む
ある日のこと。かの『りがくん材料送っといたから神依の弩作ってー』りが『おk-、シ射撃用?』かの『うんー』みる『神依の弩売っちゃった?』かの『NQでよければあげるよ』みる『使ってみたいー』H嬢『りがくんわたしも使ってみたい、材料送っておかないからHQ作って』小力『送っておかないんかいw』H嬢『しっかり読んじゃダメ』かの『NQあげるー』H嬢『わたし、HQの女だから』りが「?」ちなみにシの射撃武器はドナ...
続きを読む
ダイバ分配ルール 変更の変更の変更の変更
2019
/
09
/
24
デュナミス
続きを読む
約1年ぶりに戦利品の取り扱いルールを変更しました。これまでヴォルト装備以外を回収し、勲章は1単位で結晶は99単位で均等に分け、残りをランダム順にバザーから購入する形を取ってきました。しかし最近は捨て値の素材が増え売れ残りを押し付け合うw状態が続いているため、ヴォルト装備をガチロットにしそれ以外を完全な流しとしました。以前書いたように、大量の敵をまとめて倒すとモグバッグの空き容量差がダイレクトに獲得...
続きを読む
二人で上位リリスとてむず
2019
/
09
/
23
バトルフィールド
続きを読む
上位レディ・リリスBF「★翼もつ女神」とてむずへ二人で行ってみました。モンスターの特徴やギミックはとてむず攻略記事へ。編成剣学フェイスは学者が呼び出し。星の神子、ユグナス、シルヴィまたはヨランなど。剣基本的にはとてむず攻略記事と同じ。回復はリジェネ、ビベイシャス、万能薬、パナケイア。ダークムーンの悪疫はリフレシュで軽減。攻撃を受ける時間が長くストンスキンへの依存度も大きいため、ノックバック軽減+6...
続きを読む
個人的フォーラムまとめ(2019/09/16~2019/09/20)
2019
/
09
/
22
フォーラム
続きを読む
先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。条件を満たすとドロップ枠増加上位リリスの難易度ふつう以上では、条件を満たす事でドロップ枠が増加する。条件は冥護撃破のようですね。実体化のみでOKの線もありますがキープし続ける方が難しいかもしれません。リリスと同じドロップ構成枠が増えるのか違う構成枠が増えるのかは不明。同じ装備が同時に出るとの報告もある事から枠を増やす事による絞り込み作用は期待...
続きを読む
新種族ハズキ人
2019
/
09
/
21
嬢の日常
続きを読む
ある日のこと。りが「ブログリニューアルしてみたんだけど、どう?軽くなった?」H嬢「軽さは変わらないと思う」りが「そうか」H嬢「けど、パソコン版は前に戻して欲しすぎてイライラしている」りが「配置は変わってないでしょw」H嬢「スマホで見るときもパソコン版と決めているのに、めちゃ見にくくなった!」りが「サイドバーが下に回り込むからかw」H嬢「すべてがデカくて変」りが「別にいいじゃない」りが「スマホ横にし...
続きを読む
★翼もつ女神ドロップ増検証途中経過報告
2019
/
09
/
20
バトルフィールド
続きを読む
上位レディ・リリスBF「★翼もつ女神」でドロップ増の可能性が示唆されたため、アレコレ試しています。「ふつう」以上の難易度については、一定条件を満たすたびに装備品抽選枠が1つ増えるというギミックがあります。このギミックにより、装備品ドロップが確定するわけではありませんが、装備品が複数ドロップする可能性は増えていきます。「とてもむずかしい」が最も多く装備品抽選枠をもつ可能性があるので、適切な戦力をお持...
続きを読む
ジョブ調整を予想する
2019
/
09
/
19
ジョブ考察
続きを読む
今年に入ってから行われているジョブ調整。これまでの傾向から残されたジョブについて予想してみたいと思います。戦士通常含めた総合火力、貴重な核熱WS、大ダメージの一刀サベッジ。アタッカーとして強さと幅を兼ね備えた状態にあるため、調整が入るとすれば防御面になるかなと。盾周りの強化が行われれば一刀サベッジの出番がより増えそうです。モンク一連のジョブ調整が始まる前に、命中上限引き上げ等の大幅な調整が実施され...
続きを読む
マンスリー目標をやってみよう(2019年9月)
2019
/
09
/
18
エミネンス・レコード
続きを読む
今月もやってみよう。今月のお題はこちら。モグガーデンの漂着物を3回取得する。ワークスコールを1回達成する。メナスプラズムを2000得る。★風の試練を1回クリアする。(難易度は問わない)3パターンのローテーションになっているようで、上位BF以外は6月のマンスリーと同じランナップとなっています。上位BFは「★風の試練」。近接ダメカット解除がペット技になっているせいでウナギやイフリートよりも人気の無いガルーダ...
続きを読む
なぜなのか
2019
/
09
/
17
嬢の日常
続きを読む
アンバス連戦終了後のこと。H嬢『トリガーとっとこ』みる『はーい』りが『トリガーとっとこハム太郎!』H嬢「は?」りが「え?」H嬢「つまんないんですけど」りが「はい…」上位リリス待ち中。まめ『こちら難易度ふつうで回してますがなかなか出ないですね』H嬢『我々は人ではない、何も考えず周回するハム太郎』りが「!?」まめ『はい^^』H嬢『とっとと~倒すよハム太郎~ だーい好きなのは~999の神ロット~』...
続きを読む
五虎退+過剰二刀流係数装備を実戦で使ってみた
2019
/
09
/
16
忍者
続きを読む
2019年6月のアンバスケード1章で使ってみました。低与TP装備の檜舞台と言っても過言ではないアンバス1章ポロッゴ戦。ここで試さずどこで試すというのでしょうか!?編成忍白吟風コ黒風黒は2垢、黒は印サイレスの保険のつもりでしたが出番無し、事実上4人5キャラ。ハック印サイレスは白。ミュインは吟コがサポ召で交互。両者とも初ミュイン役。とてむず連戦結果通常の忍者装備クエンチングハンマーを使われ敗退。五虎退...
続きを読む
次のページ
ソーティまとめ更新中
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
最新動画
今月のアンバスケード1章
ジョブポ&マスポ狩場案内
ブログ内検索
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
チャットフィルター紹介
ヴァナ定番食事
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
FFXIコンフィグガイド(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (948)
┣
★
雑記 (484)
┣
★
嬢の日常 (451)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (653)
┣
★
バージョンアップ (97)
┣
★
フォーラム (394)
┣
★
装備 (137)
┣
★
金策 (6)
┗
★
ミッション (19)
★
システム (147)
┣
★
ゲームシステム (111)
┣
★
マクロ (12)
┗
★
フェイス (24)
★
ジョブ (485)
┣
★
育成 (92)
┣
★
ナイト (106)
┣
★
暗黒騎士 (70)
┣
★
忍者 (37)
┣
★
侍 (42)
┣
★
青魔道士 (10)
┣
★
コルセア (24)
┣
★
魔導剣士 (47)
┗
★
ジョブ考察 (57)
★
コンテンツ (658)
┣
★
エミネンス・レコード (7)
┣
★
バトルフィールド (32)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (156)
┣
★
アンバスケード (110)
┣
★
オーメン (50)
┣
★
オデシー (94)
┣
★
ソーティ (15)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (67)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
配信関連 (13)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
FF11装備Navi
英雄無き時代の英雄