16周年を突破し、17年目に突入したFFXI。今年もいろんな事がありましたね。1月戌年の始まりと共に、ヴァナではフェンリルが駆けていました。と同時に、松井プロデューサーから「カーバンクルは犬」の衝撃発言も…wダイバージェンスの追加が続き盛り上がると同時に、緩和とソロ化の波が一旦区切られたことで、最新コンテンツに参加して先へ進み続ける人と緩和を待つ人との二極化が表面化し始めた時期でもあったように思い...
続きを読む
ジョブ首をなんとか鍛えることが出来たので、これを機会に装備を見直してみました。通常用メインサブレンジ矢弾エピオメンシ+1ストンチ頭首左耳右耳FU+3フサルク+2オノワ+1エアバニ胴両手左指右指RN+3トゥルム守りVC+1背腰両脚両足オーグマエングレER+1トゥルム装備オーグメントフサルクトルク+2[1]HP+60[2]STR+15 MND+15[3]被ダメージ-7%オーグマケープHP+60 魔回避+10回避+20 魔回避+20敵対心+10被ダメージ-5%カットに余裕が出来...
続きを読む
サポ忍者のレベル上げが終わりました。配信開始からずっと、定期配信日(水曜)に立てた目標が達成できず他の日に追加配信をして補う日々…。原因は私の見通しの甘さだった訳ですが、6回目の配信にしてようやく目標を2時間で達成できました!下準備が全て終わっているメインキャラと、下準備から始める倉庫キャラとではやはり全く違いますね。この6回目の配信から、NM狩りをローテーションに組み込んでいます。今ではあまりや...
続きを読む
ご要望をいただいたので、忍者の空蝉マクロと装備セットについて、その考え方の一例を紹介させてもらいます。私が使っているマクロがこちら。FC装備セットは両足装備を空欄、そこ以外でアンダルタマント(空蝉の術+1、ファストキャスト+10)を含むファストキャスト装備を積みます。こうすることで、空蝉の術以外でも同じFC装備セットが利用可能となり、空蝉の術+効果を得つつファストキャストによる再詠唱時間短縮効果も...
続きを読む
ミシック作成をしているLSメンバーから悲鳴が上がりました。「お餅が高いー」確かに高い。30万後半~40万前半だった餅鉄がしばらく見ない間に70万に手を伸ばそうかという勢いです。深成岩やリフトボウルダーも在庫が少なく、継続的な値上がり傾向を示しています。何故なのでしょうか?簡単に言えば、需要に供給が追い付いていない状態なのでしょう。問題はそれを引き起こしている原因です。ここ最近の状況から推察すると、...
続きを読む
先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想等を書いています。次回VU1月上旬予定次回バージョンアップは2019年1月上旬に実施予定。アンバスケードの差し替え、竜騎士と踊り子の一部アビリティ調整などが予定されています。12月は複数アタッカーと格闘武器の調整でした。1月からはいよいよ個別ジョブ調整が入ってくるようですね。竜騎士はそろそろコールワイバーンがリキャスト3~5分くらいになってもいい気がします。踊り...
続きを読む
2018年12月のバージョンアップで追加されたアンバスケード武器の第3段階目、エレタ武器群について考えてみます。強化方法第1→A.チケット:武器(累積HM1500/HM5000/GL10000)第2→アブダルスナゲット5個(HM3750/GL12500)第3→アブダルスオーブ5個(HM5000/GL17500)性能エレタナックルD+151 隔+96 命中+30 攻+20魔命+30格闘スキル+231 ガードスキル+231魔命スキル+231Lv99~ 戦モ赤シ暗獣忍か踊<Itemlevel119>エ...
続きを読む
現在、キャンペーンで毎日ダイヤルキー#SPが降って来ていますね。私はカバンにそのまま放置していたのですが、アンバスケードのものと合わせてそこそこの数になってきたのでまとめて使ってみました。結果はこちら。うん。当たり無し!...
続きを読む
ある日のこと。ログイン後はいつも嬢とPTを組むようになっています。H嬢「メイジャンしてた」りが「何でまたメイジャン?」H嬢「捨てたアーカを作り直し」りが「うけるw」H嬢「戻るね」りが「おう」H嬢「誘ってよいよー」――数分後。H嬢「は?」りが「うん?w」H嬢「じゃあいいよ、ソロで遊ぶし」りが「怒っているの?」H嬢「怒ってはいないよ」りが「怒ってはいないのね」H嬢「ただ、誘わせようとするその態度が気に入...
続きを読む
星唄の煌めき入手を目的としたミッション進行をしています。二奏を得るためウィンダスミッションを2-3まで進め、その後星唄ミッションを1-10まで進める計画でした。でした…wまたしても私の見積もりが甘く、4時間で到達したのはウィンダスミッション2-3クリアまで。途中、東サルタと西サルタを間違えるという超初心者でもやらないようなミスで時間を浪費したのも原因だったと思いますw目標に掲げた忍者35も、遠く届...
続きを読む
忘年会シーズンに突入し、参加者が少ない最近のダイバージェンス活動。先日はついに4人という少人数になったので、その時のことを書いておきます。2垢の風を出してもらい、剣忍侍コ風+ユグナスで突入。忍侍はジョブ首強化目的。PTの生命線はフェイスのユグナス…。これで成立するのか、一抹の不安を抱えながらの進行となりましたが、結果から言えばWAVE1は問題ありませんでした。普段は2~4体まとめて釣っていた石像を...
続きを読む
「FINAL FANTASY XI FAN EVENT #FF11メッセージ」関連特別生放送【RANK5】。イベントの様子を振り返った今回の放送内容を簡単にまとめています。進行役はいつものようにファミ通のオポネ菊池さん(画像右)と、電撃の旅団のOshoさん(画像左)です。放送時間が4時間の長丁場だったので、ぐっと圧縮してまとめていきます。まずは物販の様子。あまりの混雑ぶりに、イベントの開始に間に合わなくなりそうな事態も発生。まさかこ...
続きを読む
先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想等を書いています。バージョンアップ実施アンバスケードの差し替えとアンバスケード武器の更なる強化、ダメージ上限アップ特性の追加、STRによる攻撃力アップ量の増加調整、格闘の命中調整、スカウトボルトの調整、フェイスの調整、各種UI改善などが行われました。詳細については別途記事にしたので割愛。公式サイトからGMポリシーへの誘導公式サイト内のオンラインマナーにGMポリシー...
続きを読む
2018年12月のバージョンアップで追加された新特性「ダメージ上限アップ」について調べてみました。例によって試行回数が少ないため、判断材料の一つとしてご覧ください。前提条件武器:H.クレイモア(D240)、ホムステドランス(D266)対象:東ロンフォールの通常モンスター方法:通常攻撃によるダメージを確認結果1段階目最高値1106、最低値1059。通常攻撃のFD=D+{8+int(D/9)} =274固定ダメージ=274*(3....
続きを読む
2018年12月「アンバスケード-エキスパート」のマラソン戦術攻略を書いています。今月はクトゥルブ族リバイバル。キープ戦術はこちら以下は全て難易度“とてもむずかしい”です。難易度によって挙動やモンスターの数が変化しますので、他難易度については参考程度にご覧ください。試行回数が少ない段階の記事であり、不確実な内容も含みます。(詳細判明次第随時更新)モンスターの特徴共通HP25%以下で3体以上のターゲッ...
続きを読む
記事カテゴリ一覧
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...