• 7回目となる「デュナミス-サンドリア~ダイバージェンス~」。今回は宿敵撃破を(偶然)狙います。編成剣青青白吟風+シシ侍。トレハン役のシはサポ黒。他ジョブのサポは何でもOK。支援マチマチバラスケ、インデフォーカス、ジオマレーズorジオフレイル。流れ剣釣り青石メインで同時に1~3体程度。石は寝ないのでフラッシュなどで釣りしっかりタゲを持つ。青吟寝かせ シトレハン上げ青は夢想花。吟は達ララ。シは常時トレハン8。サ... 続きを読む
  • 久々のフェイス記事。今回は、知ってる人は知っているけど意外と知られていない気がする、トリオンの魅力について書いてみます。WS連携属性効果ロイヤルセイバーなしヘイト上昇防御力アップストンスキンパリセードロイヤルバッシュなし物理ダメージスタンレッドロータス溶解 炸裂火属性魔法ダメージサベッジブレード分解 切断2回攻撃物理ダメージアビリティリキャスト効果挑発30秒ヘイト上昇センチネル5分被物理ダメージ軽減敵対心... 続きを読む
  • TP範囲修正WSにTPボーナスが乗るのか?乗らないのか?はっきりしていないようだったので調べてみました。前提条件Acerbic JagilとSteam Spoutの距離を一定に保つAcerbic jagilターゲットでサークルブレード上記条件の下、TPとTPボーナス値を調整してSteam Spoutを巻き込むかどうかを見ます。TP1855+TPボーナス0の場合巻き込まない。TP1731+TPボーナス750の場合巻き込む。簡単ではありますが、これでTP範囲修正にTPボーナスは乗る... 続きを読む
  • 6回目となる「デュナミス-サンドリア~ダイバージェンス~」。今回はシーフを増やしてみました。編成は、剣青青白吟風+シシ白青(2垢)。基本的なやり方は前回と同じ範囲狩り。シーフ2名なのは、範囲狩りの弱点?であるトレハンの上げ難さをカバーできるかもという、単純な思い付きですw操作しない青(2垢)はスタート地点東門広場の隅に放置してもらいました。歌を待たずに釣り始めた剣が吟に怒られたりしつつ、西側方面へ進攻... 続きを読む
  • 先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。メインシーフのトレハンは8でOK前回説明のあった、「追加効果トレジャーハンター+の発動率は特性と装備による合算が8を超えた場合でも上昇する」は誤り。実際には8が上限とのこと。先週トレハン関連をざわつかせたこの件ですが、フォーラム担当者の誤認が原因だったようです。「トレジャーハンター」という単語自体が、特性と装備による「強化」として扱われる場合と、相... 続きを読む
  • 楽なお題のみを消化して貯めた怠惰なダイヤルキー#ANV100個。その力を解放するときがきました。結果はこちら。呪われた鎖帷子が被ったと思ったら、1個は鱗帷子でしたwほんとに何でも出る感じですね。長年やっていますが、懐かしいものから初めて見るものまでいろいろ出ました。オーメンの胴装備や両手装備も出るらしいですよ?一番嬉しかったのはマロウ。トレードに要した時間でマロウ2個は取れたんじゃないかとか、そんな無粋な... 続きを読む
  • 5回目となる「デュナミス-サンドリア~ダイバージェンス~」。今回は、範囲狩り編成で挑戦してきました。編成は、剣青青白赤風+シ。剣が釣って、青赤が寝かせ、剣のタゲ取りと風の羅盤設置を待ってから青が範囲焼き。シはサポ黒プガと殴りでトレハン付け。Wave1の青石なら3~4体(+オーク10数体)釣っても問題ありませんでした。ShinobiとTamerは追加効果でスタンしてる間に処理。スケや大地があれば微塵は問題ないのですが、無... 続きを読む
  • 2017.11.10VUで追加されたレリック両足119+3の性能を、既存の119+1と比較してみました。新たに追加された特殊性能については文字色を変更しています。戦士モンク白魔道士黒魔道士赤魔道士シーフナイト暗黒騎士獣使い吟遊詩人狩人侍忍者竜騎士召喚士青魔道士コルセアからくり踊り子学者風水士魔導剣士総評レリック両足119+3両足AGカリガ+3 Rare Ex防101 HP+35 STR+27 DEX+29 VIT+28AGI+43 MND+21 CHR+38命中+43 攻+61 魔命+36 回... 続きを読む
  • 嬢と2人でベガリーに行ったときのこと。H嬢「わたしさっき襟巻もらったから、今回持ってって」りが「おうよ」りが「あ」H嬢「ん?」りが「ちょっと待っ」りが「ああああ」りが「ながれたあああああああああああああ!」りが「上のやつパスしようとしたら!」りが「確定で位置がズレて!」りが「ナイスタイミングで襟巻パスになって!」H嬢「それは確定してからじゃないと」りが「あああああ!」りが「ガックシだよー!」←必死H... 続きを読む
  • 4回目となるダイバージェンスへ行ってきました。今回は、トレハン4との比較をするためメインシーフを加えての突入です。編成は、剣暗暗学白吟+シ白(2垢)。剣で釣って、吟で寝かして、学が石処理、暗暗がオーク処理、シが殴ってトレハン付け。前回と同じやり方に単純にシ(トレハン10)を足しただけです。結果はこちら。錆びた認識票146個、黒ずんだ認識票104個、獣人勲章2個、足具の破片5個(黒ナ忍竜召)、闇の足具6個(吟竜竜... 続きを読む
  • いつの間にか2年以上が経過し、当ブログも1000記事を超えることできました。ここまで来れたのは、偏に読んでいただける多くの方々のおかげです。これには感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございます!ブログ開始当初は、拝読していた多くのブログやサイトが更新休止されていました。そういう時期だったのだと思います。このまま先細りしていくのがなんだか寂しくて、「FF11に活力を」という気持ちで続けて早2年と10ヶ月... 続きを読む
  • 先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。トレハンアップ率を引き上げる方法 ←フォーラム担当者による誤情報。2017/11/20に訂正。「トレジャーハンター+」を初期値上限の8より大きくした場合、追加効果トレジャーハンター効果アップの発動確率上昇効果を得られるとのこと。メインシのトレハン初期値上限8、追加効果による上限12+ギフト2。9以上はメインシで追加効果を発動させるしかないのですが、その発動確率... 続きを読む
  • レリック装束119強化用素材集めに「デュナミス-サンドリア~ダイバージェンス~」へ行ってきました。今回は範囲処理無しの近接精霊混合1PTで突入。編成は剣暗侍黒白吟+召(2垢)。石像の目の色が緑(以下緑石像)のときに釣って、吟がオークを寝かせ、黒が石像を暗侍がオークを処理。Shinobi(忍者)とTamer(獣使い)は後回し。緑石像から出てくるオークはWSダメージが普通に通るので、殴り倒していくだけです。緑石像だけを釣っ... 続きを読む
  • 2017年11月アンバスケード1章での侍の装備や連携の一例をご紹介させていただきます。装備はこちら。通常装備メインサブレンジ矢弾童子ウトゥストンチ頭首左耳右耳フラマ+2月明喉輪ブルタルテロス胴両手左指右指フラマ+1極脇戸ラジャスフラマ背腰両脚両足スメルトイオスケ+1極脇戸フラマ+2装備オーグメントスメルトリオマントDEX+30 命中+20 攻+20ダブルアタック+10STR補正物理WS用装備メインサブレンジ矢弾ノブキ頭首左耳右耳バロ... 続きを読む
  • ある日のアンバス待ちのこと。H嬢「ゴルフ場ってキツネいますよねー」A氏「いますねーよくご存知で」H嬢「サメやワニもいますよねー」A氏「いますねーよくご存知で」りが「え、いるのw」H嬢「いるよ、マジで、海外だけど」A氏「ワニは最近ニュースになってましたね」H嬢「サメも洪水のときうっかり池に取り残されてそのまま住んでるって」りが「うっかり」H嬢「ばかなのかなって思いました」C氏「餌は?」H嬢「集客にな... 続きを読む

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧