FF11りがみり報告書
明鏡止水
2017
/
09
/
30
雑記
続きを読む
もうまもなく9月のキャンペーンが終了します。私は今回のキャンペーンを利用して、モンスターの思い出をたくさん集める野望がありました。モンスター飼育キャンペーンによって変異率がアップしているこのチャンスを逃す手はありません。幸いコリブリとスライムが変異の可能性がある段階まで成長していたので、まず手始めにこの2種を変異させてやりましょう。1週間後―。「もぞもぞ」しかしない。「激しくゆする」と変異した証なので...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~デカッ!羊!~
2017
/
09
/
29
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「デカッ!羊!」。地響きと共に画面を揺らす巨大モンスター ―。ジャンルを問わず、ゲームに期待することのひとつですよね。私が始めてソレに出会ったのは、2回目のコンシュタット遠征のときでした。コンシュタット高地の南部に広がる渓谷でトカゲ狩りをしていると…。今でもはっきり覚えていますが、遠くからタルっこが駆けてくる...
続きを読む
簡単攻略?2017年9月1章
2017
/
09
/
28
アンバスケード
続きを読む
2017年9月アンバスケード1章についてコメントでいろんなご報告やご意見をいただいたので、自分でも気になっていた部分を試してきました。とてもむずかしい。戦/侍 暗/戦 青/戦 踊/戦 白/赤 赤/黒。ディアIII、ディストラIII、フラズルIII、イナンデ、アマブレ、ボックス、マイティ、ヘイサン。ウッコ、トアクリ、シャンデュ、エヴィ。赤が護衛を寝かし管理しつつ、ボス(爆弾破壊優先)→護衛の順に撃破。WS即撃ち(に近い形でのア...
続きを読む
利点と欠点から見る盾ジョブの適性
2017
/
09
/
27
ジョブ考察
続きを読む
公式に盾ジョブ認定されているナ忍剣について、個人的な経験から盾として運用する場合の評価を書いてみようと思います。ナイト利点被物理と被魔法を最も軽減できるHP/カット/敵対心/詠唱中断率を同時に高水準へ到達させられる対多数に強い短時間でヘイトを大きく上げられる回復能力が高い装備依存度が高く強化の乏しい状態でも機能する欠点状態異常に弱い(フィールティで対処できる場合を除く)頻繁なヘイトリセットに弱い装備...
続きを読む
レテクアローの効果はWSに乗るか?
2017
/
09
/
26
装備
続きを読む
せっかくレテクアローを作ったので、「遠隔攻撃MP2%消費:飛命+1~50 飛攻+1~50」がWSに乗るのかどうかも調べてみました。狩人Lv99の嬢にエンドレスショットWSをお願いしたところ、ギフトを上げないと装備できないという基本的なことを失念w仕方ないので赤/狩でやってもらいました。TPをため、リフレ系装備も全て外した状態で遠隔WSを発射!結果、MP1045 → MP1023 に。WSにも効果が乗るようですね。MP22消費で飛命飛攻がどの程度...
続きを読む
FJT
2017
/
09
/
25
合成
続きを読む
実装された合成にがっかりしていたけど偶然アローを見かけたなんて運命的な金策おめかしというよりちょっと変装に近い服で出会った頃ならきっと見過ごしてたひょっとしたらx99のやつと思ってたりして合成してみようイタズラ心に火が付いただけど 信じてる 信じてる君を信じてるこれまでのBAが大丈夫だと背中を押す指令は下された僕はTシャツとやぶけたジーンズに身を固めたFJT...
続きを読む
個人的フォーラムまとめ(2017/09/18~2017/09/22)
2017
/
09
/
24
フォーラム
続きを読む
先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。第35回 もぎたてヴァナ・ディール松井Pさんによるまとめが投稿されました。放送内コメントで11月キャンペーンの要望を聞いた結果、キャパシティポイントキャンペーン、コスミックオーブキャンペーン、ドメインベージョンお宝ゲットキャンペーンを中心に練っていくことになったそうです。MMMで取得キャパシティポイントが減少VU以降、MMM内のモンスターから入手できるキャ...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~セルビナ派~
2017
/
09
/
23
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「セルビナ派」。初PTプレイはセルビナ(砂丘)だった―。初期プレイヤーの多くはそうだったのではないでしょうか。正直な話、私はこのセルビナからのPTプレイがなければすぐに辞めていたと思います。バストゥークに生まれて以降、ソロでレベル上げとクエストを繰り返すだけのゲームに疑問を感じていたのは確かです。「こんなもの...
続きを読む
キキルンSPは完封できるのか?
2017
/
09
/
22
アンバスケード
続きを読む
2017年9月アンバスケード1章のキキルンSPを完封することはできないのでしょうか?攻略の簡単化を目指し、いろいろと試してみました。今回のアンバスケードに登場するキキルンは、特殊技のひとつに「アビリティを盗む」(対象のアビリティをひとつリキャスト状態にする+自身のSPを回復する)を所持しており、これによってSPを連続使用してきます。初期値はSPリキャスト状態なので、一度も「アビリティを盗む」を使わせなければ理論...
続きを読む
盾無しスタイル
2017
/
09
/
21
ナイト
続きを読む
みなさんは盾をロックスタイルする派でしょうか?それともしない派でしょうか?私はというと、しない派です。理由は現在装備している盾を視覚情報で得たいから。受ける攻撃に合わせて対物理盾と対魔法盾を切り替えていると、今どちらを装備しているかわからなくことがありまして。それを考慮すると盾だけはロックスタイルしない方が便利なんですよね。とはいえ、最近はその必要性に迫られるケースも稀で、戦闘中は同じ盾を装備しっ...
続きを読む
マルチアタックの仕組みと考え方
2017
/
09
/
20
ゲームシステム
続きを読む
FF11のマルチアタックは、ダブル、トリプル、クワッド、複数回攻撃、残心と多くの種類があります。ちょっと混乱しがちなこれらのマルチアタックについて、その仕組みと考え方を書いてみたいと思います。※以下は全て先人の検証と私個人の検証に基づく予測です。優先順位クワッドアタック>トリプルアタック>ダブルアタック>複数回攻撃>残心上位から順に判定され発生確定後の判定は行われなくなる例:クアッドアタック発生が確定...
続きを読む
なりあがれ!エスカッション
2017
/
09
/
19
合成
続きを読む
ついに実装されたエスカッション最終形態。ギリギリで四段階目に到達した私は、スタートダッシュを決めるため早速最終形態への挑戦を開始しました。VU当日。ジュノ港のエスカションミスラに話を聞きにいきます。職人ポイントで必要素材の一部を得るのは今まで通りですが、精魂度100%後になにやら追加の課題が出される様子…。情報は全くない状態だったので、ひとまずこれまで通り合成セット作成で職人ポイントを得つつ精魂度も上げ...
続きを読む
面白?検索キーワード(2017年8月)
2017
/
09
/
18
雑記
続きを読む
早いもので2017年ももう9月半ば。残暑もようやく和らいできました。この時期特有の寒暖差で体調など崩さぬようお気をつけください。ヴァナの方も9月らしく収穫の時期入り、今月のエスカッション最終形態実装を皮切りに温めていたものを順に出していくようです。楽しみですね。では今月も先月の検索キーワードから気になったものを抜粋させていただきます。ff11アンバス サハギン8月のアンバス1章サハギンはなかなか厳しいギミック...
続きを読む
個人的フォーラムまとめ(2017/09/11~2017/09/15)
2017
/
09
/
17
フォーラム
続きを読む
先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。片手刀から手裏剣を取り出すのはNGRMEA遠隔武器の矢弾ように片手刀から手裏剣を取り出せないか?との要望に対し、遠隔武器は矢弾込みで性能設定しているが片手刀はそれだけで性能設定されているため追加価値を持たせるようなことはできないとの回答がありました。手裏剣の追加は別途検討中とのこと。ようやく新たな手裏剣が追加されそうですね。打剣追加や装備の充実で連...
続きを読む
生後半年に負ける
2017
/
09
/
16
嬢の日常
続きを読む
ある日のこと。りが「花ちゃんかわいいね」H嬢「かわいいに決まってる!」りが「う、うん」H嬢「もう15年後に花が死んだらと思うだけで気が狂いそうになる」りが「考えすぎ」りが「俺の次くらいにはかわいいよね」H嬢「ん?」りが「…」りが「もしさ」H嬢「んー?」りが「俺と花ちゃんが」H嬢「うん」りが「崖で落ちそうになってたら」H嬢「花」りが「まだ言ってないんだけど」H嬢「花」りが「どういうことなの」H嬢「りが...
続きを読む
次のページ
YouTube ライブ配信
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
ブログ内検索
動画
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
フェイスチェックリスト
ジョブポ狩場案内
チャットフィルター紹介
装備セットの着替え順
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
ロイエによるヘイト計算
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (591)
┣
★
雑記 (356)
┣
★
嬢の日常 (222)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (489)
┣
★
バージョンアップ (91)
┣
★
フォーラム (274)
┣
★
装備 (109)
┗
★
ミッション (15)
★
システム (116)
┣
★
ゲームシステム (86)
┣
★
マクロ (9)
┗
★
フェイス (21)
★
ジョブ (337)
┣
★
育成 (64)
┣
★
ナイト (75)
┣
★
暗黒騎士 (49)
┣
★
忍者 (29)
┣
★
侍 (27)
┣
★
青魔道士 (9)
┣
★
コルセア (22)
┣
★
魔導剣士 (30)
┗
★
ジョブ考察 (32)
★
コンテンツ (545)
┣
★
エミネンス・レコード (4)
┣
★
バトルフィールド (28)
┣
★
デュナミス (107)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (154)
┣
★
アンバスケード (103)
┣
★
オーメン (43)
┣
★
オデシー (20)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (53)
┣
★
配信関連 (2)
┣
★
マインクラフト (14)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
英雄無き時代の英雄