• 12月VUの行われた週のフォーラムから、個人的に気になったことをピックアップして思うことを書いています。イオニックウェポン実装ついに完成形を入手可能になったイオニック。作成には全てのエリアのギアスフェットNMを討伐する必要があります。新たに追加された醴泉島のギアスフェットNMはどれも一筋縄ではいかないようで、非コツコツ型を掲げた「強敵討伐型作成の最強武器」の名に恥じない強敵揃いのようです。ギアスフェットの... 続きを読む
  • 2015.12.10VUでもNMの追加に伴う新規装備の追加がありました。イオニックや免罪装備の性能修正に埋もれてしまいそうなこれらの装備ですが、個人的に気になったものを挙げていろいろ書いてみようと思います。鷹 片手刀 Rare ExD123 隔190 AGI+20 命中+27 攻+27飛命+50 回避+27 片手刀スキル+228受け流しスキル+228 魔命スキル+215クリティカルヒット+3%Lv99~ 忍          <Itemlevel119>最近の忍者装備事情は命中と... 続きを読む
  • 安心してください。飛んでますよ。安心してください。こんなんですよ。... 続きを読む
  • 武器スワイヤ 格闘 Rare ExD+148 隔+96 HP+80 格闘スキル+242ガードスキル+242 魔命スキル+188ストアTP+10 モクシャ+10 被物理ダメージ-3%Lv99~ モか         <Itemlevel119>フィランギ 片手剣 Rare ExD170 隔264 攻+40 片手剣スキル+242受け流しスキル+242 魔命スキル+188 敵対心+8ダブルアタック+5% バーサク効果時間+15Lv99~ 戦ナ暗剣       <Itemlevel119>獅子王 両手刀 Rare ExD296 隔464 攻+... 続きを読む
  • 一度倒したウォンテッドNMの素材がユニティポイントと交換可能になったので、高CLのものを一通りやっておこうということになり行って来ました。編成は、ナ侍白吟コ風+戦侍白吟コ風+風赤、だったと思います。各NMともSP無し5分程度で撃破できていました。このとき気になったのは、135という高めのCLにも関わらずナイトがタゲを取れないということ。与ダメージヘイトは敵のレベルが高いほど低くなる調整が行われ、個人的にもその仕... 続きを読む
  • 醴泉島のギアスフェットSTEP1、Sabotender Roya戦の少人数向け編成と注意点などを記載しています。確認済み戦利品などは別記事にまとめてあります。※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。特徴コンテンツレベルは129。必要命中1250程度サボテンダー族亜種花咲タイプ使用WS針弐千本、針四千本、針???本、チュパブロッサム、針万本使用魔法サイレガ、スリプガ、ストンガIV、ストンジャチュパブロッサムでレベ... 続きを読む
  • 今週も個人的に気になったところをなんとなーくまとめてみます。RMEE強化は…どういう形での強化になるのか回答があったのですが、理解できないしにくい。確かなのは、アフターグロウの有無で強化クエストの内容が違うということだけ。このことから推察すると、強化後の形態はグロウ有無の2種類グロウ無の強化でグロウ無の強化版を簡単に入手、グロウ有の強化でグロウ有の強化版をもっと簡単に入手強化後の形態はグロウの有無に関係... 続きを読む
  • 醴泉島のギアスフェットも一段落し、イオニックの討伐目標である新AVことWarder of Courageに挑戦してみようということになりました。訳もわからず乗り込んでみた前回の敗退からおよそ1ヵ月、2回目の挑戦となる新AV連戦です。事前にいろんな情報を集めていたS主の作戦を元にやってみたところ、魅了で崩れてうまく行かず敗退。S主「うーん、どうしたらいいと思う?」りが「まずねえ作戦はねえ単純化しないとねえ」←文句だけいうみ... 続きを読む
  • いつものようにギアスフェットをやっていたときのことです。S主「空いてるとこさがすよー」A氏「週末だし???空いてるかあやしいな」キャンペーンが終わってからもギアスフェットは盛況でゴールデンタイムはいつも混んでいます。アクセスのいいところが埋まっているのは常で、こんな辺鄙なところじゃ誰もやらないだろう~wというようなところもしっかり埋まっていたりするのですが、H嬢「9番あいてまし」S主「おお」この日は運... 続きを読む
  • 醴泉島のギアスフェットSTEP1、Sang Buaya戦の少人数向け編成と注意点などを記載しています。確認済み戦利品などは別記事にまとめてあります。※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。特徴コンテンツレベルは129。必要命中1250程度ブガード族亜種アビソブガード使用WSスクトゥム、ヘヴィベロー、アーフルアイ、ハングリークランチ、タスク、タイラントタスク、トーメントタスク使用魔法スタン、パライガ、ス... 続きを読む
  • PC版に移行して驚いたことのひとつに、構えログ表示の速さがあります。今まで回避不能だったペイスト族のトーピファイングチャージ(全方位視線判定麻痺)も見てから回避余裕でした。(ドヤヤ…実際には余裕なんてことなくて、油断してると回避できないんですけどねwそんなペイスト族について奇妙な挙動を確認できたので、今回はそれを書いてみようと思います。事の発端は、醴泉島STEP3のMajuを安定して倒すために獣編成や精霊編成な... 続きを読む
  • 久々のFFGM記事です。暇な時間をみつけてはちょこちょこやっています。現在はこんな感じ。この赤い防具はフリアアーマーです。そう、アプタントをとって練成で色を染めてエヴォリスを付けてSPリキャスト-1できるというあの忌まわしき装備です。本家では今ひとつパッとしなかったこの装備ですがFFGMでは最強防具として持て囃されています。というのもフリアアーマーに「レイジバースト」という特性系アビリティが付いているのですが... 続きを読む
  • 早いもので今年ももう12月。例年に無く暖かかった11月も下旬には寒波が押し寄せ冬らしくなってきましたね。FF11はひとつの節目を迎えた月でもありました。そんな最後のメジャーバージョンアップが行われた月の検索キーワード集です。【 ボーナス計算 160/100 計算方法 】冬のボーナス60%アップ?うらやましっ!【 その場の思い付きで 】一体なにをしてしまったというのか、気になります。【 ブログで、回想文を綴る? 】ミッショ... 続きを読む

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧