FF11りがみり報告書
漆黒に染めるのダ
2015
/
03
/
31
ベガリーインスペクター
続きを読む
CL130のベガリーインスペクターへ突入すると、「宝珠を漆黒に染めろ」云々というログが突入者だけに出る場合があります。その後、雑魚やNMやボスを倒すと稀に「僅かに染まった」という旨のログがこれまた突入者だけに出るようです。これを繰り返して染め上げれば、エンピリアン装束119胴脚の開放に繋がるのではないかとセカンドLS内は俄かに盛り上がっています。染めを加速するためにVUで非常に強くなったと話題の獣を仕上げよう!な...
続きを読む
ナイトで行くベガリーインスペクター
2015
/
03
/
30
ナイト
続きを読む
今回はベガリーインスペクターにナイトで参加する場合のノウハウといいますか、注意事項や方法論について書いていきたいと思います。撮影担当H嬢視点装備についてCL128以上ということで、やはり盾はオハンイージスが欲しいところですが、回復を厚めに編成すればプリュウェンや良スヴェルでも可能かと思います。被物理ダメージ-40~-68%被魔法ダメージ-50~-87.5%(シェル込み) イージスLv99+シェルVなら残り-12%前後で上限装備...
続きを読む
傍若無人
2015
/
03
/
29
嬢の日常
続きを読む
ある日の会話。りが「なんか突然ブログのカウンターが伸びだした」H嬢「そう、なんでだろ」りが「アンテナサイトに登録してもらえたからっぽい」H嬢「・・・なに?」りが「関連ブログをたくさん紹介してるサイトのこと、アンテナサイト」H嬢「う、うん」H嬢「○○○○○~みたいな名前のやつみたいなやつかな」りが「いやwそれはまとめブログでしょw」H嬢「・・・わかんない」H嬢「わけわかんない!」りが「わからなくていいよ...
続きを読む
2ベガリークリアとCL130ベガリー
2015
/
03
/
28
ベガリーインスペクター
続きを読む
昨日のお試しに引き続き、今日もいってきましたベガリーインスペクター。と言っても、私は促されるまま付いていっただけに等しいのですが三魔君のうち変妖君と怪霊君の二箇所をクリアさせてもらいました。どちらも適正な編成のフルアラで挑めば問題なく倒せるようです。変妖君Rancibusナ黒編成に回復支援を加えたフルアラで30分くらいだったでしょうか。入ると6つのオブジェがあり、どれかをさわるとオブジェが全て消え、アクエフo...
続きを読む
2015.03.26VU
2015
/
03
/
27
バージョンアップ
続きを読む
VUが行われましたね。lockstyleいいよロックスタイル!ということで、気になる項目をピックアップして思うこと感じたことを書いてみようと思います。敵対心の上限三倍、ダメージヘイトの低下やられました。敵対心検証をやったばかりなのに敵対心に大きな手が加えられてしまいました・・・。と言っても、三倍になった上限値への到達が難しくなっただけで検証を利用した手法そのものはそのまま使えます。ちゃんと確認はしていません...
続きを読む
光のエンライトII検証(※修正版)
2015
/
03
/
26
ナイト
続きを読む
ググってもわからなかったので自分で調べてみたシリーズ。2015.02.19に追加されたナイトのギフト(100)魔法エンライトIIについて、いろいろ調べてみました。エンダークII検証で導き出した式がエンライトIIにも当てはまることがわかったので、エンライトII用に一部書き直したものを載せて置きます。神聖魔法スキル≦460のとき命中上昇量=追加ダメージ量=int(int((神聖魔法スキル+86)/13)*2.5)神聖魔法スキル>460のとき命中上昇量...
続きを読む
変わらないオンラインゲームはダメなのか?
2015
/
03
/
25
雑記
続きを読む
VUが無くなり、変化しなくなったオンラインゲームとはどういうものだろう。そこは死んでしまった世界だろうか?今回の件で少し考えてみた。VUが無くなったFF11で何がやりたいか?と考えてみたとき、最初に浮かんだのが「はじめから新規でプレイしてみる」というものだった。まずミッションやクエを受けて、それを消化しつつレベルを上げて、足りない装備は素材から自己調達?急ぐ必要もないし合成も上げるか?などと考えていると意...
続きを読む
あいもかわらず
2015
/
03
/
24
雑記
続きを読む
私の周りではあまり大きな変化はありません。最終シナリオとやらは今居るメンバーが全員揃うときにやろう、という約束を取り付けたくらいでしょうか。思い出話に花を咲かせるようなこともなく、相変わらずスカームいったり、レベル上げしたり、ジョブポしたり。皆いい歳ですので、それぞれに思うこと感じることは自分の中で消化しようとしているところだと思います。もぎヴァナで何が語られるかにもよりますし、まだ一年程あります...
続きを読む
バストゥークミッション回想録
2015
/
03
/
23
ミッション
続きを読む
所要時間目安:約140分 NPC(座標)回想名次NPCへの移動 Taulluque(大工房 I-8)ツェールン鉱山からの報告そのまま 同上彼の名はシド(1)そのまま 同上彼の名はシド(2)そのまま 同上クリスタルラインそのまま 同上涸れ谷の怪物そのまま 同上バストゥークを離れて/大統領府(1)北サンドリア#3へ Jufaue(北サンドリア J-10)バストゥークを離れて/バストゥーク領事館...
続きを読む
ANKOKUに住もう!
2015
/
03
/
22
嬢の日常
続きを読む
車を買うという話が出たときのこと、りが「昔はGTRに住もうだったんだよね」H嬢「うん、GTRnismoね」りが「そうそうそれ」私はさっぱり興味がないのですが、H嬢は車の話となると止まりません。H嬢「今じゃもうさすがに乗れないけどね」りが「どして?」H嬢「だってあれは燃費が酷すぎる、リッター3だよ?」りが「りったーさん?」H嬢「そう、1リットルで3キロしか走らない」りが「それって凄いの?」H嬢「当時で普通の車はリ...
続きを読む
サンドリアミッション回想録
2015
/
03
/
21
ミッション
続きを読む
所要時間目安:約160分 NPC(座標)回想名次NPCへの移動 Gizel(南サンドリア H-8)オークの斥候を倒せ北サンドリアへ Jufaue(北サンドリア J-10)子供の救助(1)ゲルスバ野営陣へ GoblinFootprint(ゲルスバ野営陣 J-10)子供の救助(1)そのまま 同上子供の救助(2)そのまま 同上子供の救助(3B)デジョン→北サンドリア#3へ Jufaue(北サンドリア J-10)子供の救助(2)そのまま 同...
続きを読む
→ミッション回想録とは?
2015
/
03
/
21
ミッション
続きを読む
おかげさまで2000UUaccessを突破しました。ありがとうございます。記念にミッション回想のNPC巡回ルートを示した「ミッション回想録」なるものをサイドバー(メニュー)に作成しました。もう一度ミッションイベントを最初から観たい、ミッション進行が途切れ途切れでよく覚えていない、PTメンバーを待たせないようにイベント連打しちゃった、という人は少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?今だからこそ、当時を思い返し...
続きを読む
もっとこう、ねえ?
2015
/
03
/
20
雑記
続きを読む
FF11の今後についてメディア向け発表が行われました。メディア向けということで、我々プレイヤーにとってはハッキリしない内容が多々見受けられましたが思うことを書いてみます。内容を羅列すると、2015.11までに最終シナリオ、新エリア、新コンテンツをそれぞれ三段階追加2016.03にPS2及びXBOX360のサービス終了Windows版は2016.03以降も継続だがメジャーバージョンアップ停止スマホ版FF11二種開発中プレイヤーにとって重要なのは...
続きを読む
鬼が出るか蛇が出るか
2015
/
03
/
19
雑記
続きを読む
その昔、からくり興行師が客集めに使っていた口上らしいです。鬼が出るか蛇が出るか。「ファイナルファンタジーXI」の今後についてメディア向け発表会を実施することが決定いたしました。こちらの発表会の模様を生中継でご覧いただけます。放送日時:3月19日(木) 16:00~視聴方法:YouTube Live当日の配信URLは『こちら』。ファイナルファンタジーXI公式サイト より引用。予想や願望、期待に不安いろいろとありますが、ここは全裸...
続きを読む
30秒でナイトの敵対心をMAXにする方法
2015
/
03
/
18
ナイト
続きを読む
物差しロイエを利用し様々なことがわかったので、今回はそれらを利用し戦闘開始30秒で累積敵対心10000/揮発敵対心10000にする方法を書いていきたいと思います。2015.03.18現在の仕様におけるナイト敵対心MAX法※この方法は仕様変更などによって通用しなくなる場合があります。前提条件ナ/剣装備敵対心+58以上(メリポ敵対心+1~5含む)ジョブポイント項目センチネル敵対心+10合計ヘイスト40%以上(装備25~26%+ヘイスト)、フラッシ...
続きを読む
次のページ
ソーティまとめ更新中
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
最新動画
今月のアンバスケード1章
ジョブポ&マスポ狩場案内
ブログ内検索
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
チャットフィルター紹介
ヴァナ定番食事
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (914)
┣
★
雑記 (476)
┣
★
嬢の日常 (425)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (637)
┣
★
バージョンアップ (95)
┣
★
フォーラム (386)
┣
★
装備 (133)
┣
★
金策 (4)
┗
★
ミッション (19)
★
システム (147)
┣
★
ゲームシステム (111)
┣
★
マクロ (12)
┗
★
フェイス (24)
★
ジョブ (483)
┣
★
育成 (92)
┣
★
ナイト (104)
┣
★
暗黒騎士 (70)
┣
★
忍者 (37)
┣
★
侍 (42)
┣
★
青魔道士 (10)
┣
★
コルセア (24)
┣
★
魔導剣士 (47)
┗
★
ジョブ考察 (57)
★
コンテンツ (646)
┣
★
エミネンス・レコード (6)
┣
★
バトルフィールド (32)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (156)
┣
★
アンバスケード (110)
┣
★
オーメン (50)
┣
★
オデシー (83)
┣
★
ソーティ (15)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (67)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
配信関連 (13)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
英雄無き時代の英雄