FF11りがみり報告書
ホールマーク換金率(2023年1月)
2023
/
01
/
09
雑記
続きを読む
間もなく2023年1月のバージョンアップが行われます。ホールマークとガラントリーの交換はお済みでしょうか?目次換金率表月別グラフ換金アイテム状況換金率表※2022年1月9日(日)バハムートワールド調べ※換金率=1ホールマーク辺りのギル※ホールマーク換金率=ガラントリー換金率アイテム換金率先月比リフトシンダー400.0100.2%ヘヴィメタル(99)353.5113.8%リフトドロス333.3125.0%アレキサンドライト(99)232.398....
続きを読む
イベント「謹賀新年」ウサギの秘密
2023
/
01
/
05
雑記
続きを読む
今年も開催されている新年イベント「謹賀新年」。各地を干支が練り歩いたり、モーグリとゴブが勝負をしていたり、チャチャルンがお得な福袋を販売していますね。今年は卯年という事で、チャチャルンの隣にウサギが配置されていますが、そのウサギにちょっとしたギミックが存在しているようです。目次ウサギのギミックヴァナ満月(新月)は何時?ウサギのギミックイベント期間限定でル・ルデの庭( I-8 )に配置されているチャチャ...
続きを読む
新年のご挨拶
2023
/
01
/
03
雑記
続きを読む
明けましておめでとうございます!旧年中は、活動を応援をいただき、誠にありがとうございます。本年も引き続きよろしくお願いいたします。20周年を迎えたFF11は、新たなシナリオ「蝕世のエンブリオ」と共に新しい歴史を刻んでいます。藤戸ディレクターによると、エンブリオはこれから最終章に入り、ヴァナ・ディールの根源に迫るとのことです。20周年を迎えて尚、世界には謎があり、それが一つ一つ解かれいく。この事実だ...
続きを読む
年末のご挨拶
2022
/
12
/
29
雑記
続きを読む
2022年のブログ更新は本日が最後となります。今年も拙いブログにお付き合いいただき、誠にありがとうございました。2022年は何と言ってもFF11の20周年ですよね。サービス開始前から現在に至るまでの歴代開発運営の尽力、楽しみ続けた冒険者たちの歴史、そこから生まれた様々な出来事、どれが欠けてもこの偉業は達成できなかったと私は思っています。これまで何度もFF11が畳まれるであろう流れもありました。それ...
続きを読む
マラソン戦術のアレコレ
2022
/
12
/
27
雑記
続きを読む
マラソン戦術の前提やコツなどをまとめて書いています。目次強力な範囲技を持っていない敵が対象グラビデを入れる削り役は多く、敵対心は低くヘイトは開幕センチネル中に上げるマラソン役は離れ過ぎない注意点ジェール Veng+25 でも有効強力な範囲技を持っていない敵が対象基本的には強力な範囲技を持っていない敵が対象となります。近接削りでは強力な自身中心範囲技を削り役がそのまま受けるため、マラソンする意味は薄くなりま...
続きを読む
累積WS耐性修正
2022
/
12
/
20
雑記
続きを読む
ソーティ下層ボス、及びオデシーシェオルジェールの Veng+25 で確認されていた累積WS耐性。これが不具合として緊急メンテナンスにより修正されました。目次累積WS耐性と呼ばれていたもの同一WS耐性とはVeng+25 の攻略は楽になる見込み累積WS耐性の想い出累積WS耐性と呼ばれていたものWSや履行後の約10秒間、あらゆるWSや履行のダメージが90%カットされる敵側の特殊耐性。特殊耐性の中でも極端な性能で、主にジ...
続きを読む
累積WS耐性に解除ギミックは存在するのか?
2022
/
12
/
17
雑記
続きを読む
累積WS耐性に関する記事の反響が大きかったので、これを一時的に解除するギミックが無いか少し調べてみました。可能性を1つ1つ潰すために検証結果を残しておきます。追記(2022/12/19)累積WS耐性は同一WS耐性の不具合として修正されました。目次前提条件仮定と検証結果フェイスのWSは対象外解除方法は存在するのか?反響の大きかった記事リンク前提条件・ジョブ:暗黒騎士(両手剣)・フェイス:アークEV/ウルミア/...
続きを読む
累積WS耐性でFF11は楽しくなる?
2022
/
12
/
15
雑記
続きを読む
手段が目的を蔑ろにする。様々な場所で目にするこの逆転現象ですが、ゲームでも稀によく見られます。ゲームにおける目的とは何でしょうか。プレイヤー側の目的はそれぞれですが、共通するのは「楽しむ」ことでしょう。楽しくないゲームはプレイしませんよね。クリエイター側の目的は「楽しむ余地を作る」ことでしょう。経営的な観点から見ても楽しむ余地のある面白いゲームを作る事は大前提と言えます。面白くないゲームがネタとし...
続きを読む
ホールマーク換金率(2022年12月)
2022
/
12
/
10
雑記
続きを読む
間もなく2022年12月のバージョンアップが行われます。ホールマークとガラントリーの交換はお済みでしょうか?目次換金率表月別グラフ換金アイテムの状況換金率表※2022年12月9日(金)バハムートワールド調べ※換金率=1ホールマーク辺りのギル※ホールマーク換金率=ガラントリー換金率アイテム換金率先月比リフトシンダー399.3133.1%ヘヴィメタル(99)310.6104.2%リフトドロス266.788.9%アレキサンドライト(99)235...
続きを読む
プライムウェポン第二段階は結構強い
2022
/
12
/
09
雑記
続きを読む
先日の配信でエンピリアンウェポン最終段階とプライムウェポン第二段階で実戦比較を行いました。その結果が意外だったので簡単にまとめておきます。目次比較の前提条件と手法結果考察動画(配信アーカイブ)比較の前提条件と手法・アンバス2章マンティス族とてむずのクリアタイムを計測・暗黒両手剣(カラドボルグ/ヘルヘイム)と侍両手刀(正宗/草薙剣)でそれぞれ比較・武器以外は全て同じ装備(同武器種の振り数同じ)・フェ...
続きを読む
Veng25でどうなるジェール
2022
/
11
/
30
雑記
続きを読む
公式サイトに2022年12月のバージョンアップ予定が出ました。そこには第63回もぎたてヴァナ・ディールで告知されなかったオデシーの Veng 引き上げが…!?目次なぜ急に引き上げるのかVeng25 はどこまで強くなるのか既存のジェールNM攻略一覧なぜ急に引き上げるのかオデシーシェオルジェールの Veng 引き上げは今期、2023年3月までに実施する事が予定されていました。しかし11月と12月のバージョンアップを紹介し...
続きを読む
A.M.A.N. トローブキャンペーンが凄いらしい
2022
/
11
/
16
雑記
続きを読む
A.M.A.N. トローブ1000万ギル プレゼントキャンペーン、そしてA.M.A.N. トローブ オリジナル装備品入手確率アップキャンペーン。これらのキャンペーンが同時開催されると、その恩恵が凄いらしい。目次A.M.A.N. トローブとは?ツイッターの反応周辺の反応更なるキャンペーン追加で賑わいが加速?ライブ配信でトローブキャンペーン!A.M.A.N. トローブとは?マーズオーブ、またはビーナスオーブで突入可能なバトルフィールド。オ...
続きを読む
今年もやって来た11月特盛キャンペーン
2022
/
11
/
11
雑記
続きを読む
11月はイレブン記念月ということで、各種コンテンツキャンペーンが盛りに盛られます。20周年記念の今年は11月末まで盛りっぱなし!遠慮なく美味しくいただいちゃいましょう!目次キャンペーン内容キャンペーン期間おすすめ3セットウェルカムバックは…?キャンペーン内容「イレブンの月の運試し! ドロップ&ポイントアップキャンペーン」詳細は上記リンク先の公式ページを見てもらうとして、ここでは各キャンペーンを簡単に...
続きを読む
ホールマーク換金率(2022年11月)
2022
/
11
/
09
雑記
続きを読む
間もなく2022年11月のバージョンアップが行われます。ホールマークとガラントリーの交換はお済みでしょうか?目次換金率表月別グラフ換金アイテムの状況換金率表※2022年11月8日(火)バハムートワールド調べ※換金率=1ホールマーク辺りのギル※ホールマーク換金率=ガラントリー換金率アイテム換金率先月比リフトシンダー300.093.8%リフトドロス300.0107.1%ヘヴィメタル(99)298.0100.0%アレキサンドライト(99)202...
続きを読む
A.M.A.N. トローブのオリジナル装備品入手確率アップ!?
2022
/
11
/
01
雑記
続きを読む
「A.M.A.N. トローブ オリジナル装備品入手確率アップキャンペーン」。トローブの目玉とも言えるオリジナル装備。その入手確率が上がる超お得なキャンペーンです!目次対象装備一覧人気の装備開催期間対象装備一覧人気の装備一番人気はオルペウスサッシュでしょう。魔法ダメージを扱う様々なジョブで使われ、バハムートワールドでは1億5000万ギルで取引されています。他には、エパミノダスリング(7000万)/スローダリン...
続きを読む
次のページ
ソーティまとめ更新中
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
最新動画
今月のアンバスケード1章
ジョブポ&マスポ狩場案内
ブログ内検索
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
チャットフィルター紹介
ヴァナ定番食事
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (889)
┣
★
雑記 (472)
┣
★
嬢の日常 (404)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (622)
┣
★
バージョンアップ (93)
┣
★
フォーラム (378)
┣
★
装備 (128)
┣
★
金策 (4)
┗
★
ミッション (19)
★
システム (146)
┣
★
ゲームシステム (110)
┣
★
マクロ (12)
┗
★
フェイス (24)
★
ジョブ (477)
┣
★
育成 (92)
┣
★
ナイト (104)
┣
★
暗黒騎士 (70)
┣
★
忍者 (34)
┣
★
侍 (42)
┣
★
青魔道士 (10)
┣
★
コルセア (24)
┣
★
魔導剣士 (45)
┗
★
ジョブ考察 (56)
★
コンテンツ (638)
┣
★
エミネンス・レコード (6)
┣
★
バトルフィールド (32)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (156)
┣
★
アンバスケード (110)
┣
★
オーメン (50)
┣
★
オデシー (76)
┣
★
ソーティ (14)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (67)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
配信関連 (13)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
英雄無き時代の英雄