FF11りがみり報告書
カット上限なのに何故か即死する
2022
/
01
/
18
装備
続きを読む
ナイトや魔導剣士でカット上限を確保しているのに何故か即死してしまう。攻略情報を漁っても耐える方法が出てこない。そんな時は着替え装備のカット値を見直してみてください。目次一瞬の着替えにもカットは必要ジェールでは特に重要被ファランクス装備は要注意効果を優先するか、カットを優先するか一瞬の着替えにもカットは必要盾ジョブの場合、複数から殴られる状況が多く、戦闘の高速化に伴う敵の攻撃激化もあり、一瞬の着替え...
続きを読む
マカイラ+2作製の軌跡
2021
/
12
/
24
装備
続きを読む
メイジャン武器の一つ、片手剣のマカイラ+2を作製しました。各試練達成のために私が利用した方法を記録しておきます。目次マカイラ+2の性能試練No.1241試練No.1242試練No.1243試練No.1244試練No.1961試練No.2361マカイラ+2の使い道マカイラ+2の性能マカイラ+2にはいくつか種類があり、今回作製したのは以下の性能となります。Rare ExD51 隔238TPボーナス+1000Lv90~ 赤ナ青...
続きを読む
カンクリエプロンのアクアスパイク検証
2021
/
09
/
16
装備
続きを読む
ログインポイントの交換品として登場した胴装備、カンクリエプロン。そのHQ品であるカンクリエプロン+1には珍しい性能アクアスパイクが付いています。アクアスパイクはまだ謎な部分が多いので、実際に発動させて調べてみました。目次水曜日にプークの攻撃を受けるダハクの攻撃を受け続ける活用方法はあるか?水曜日にプークの攻撃を受ける曜日と同じ属性ダメージを受けるとTPが+1000されるプーク族。そのプーク族から水...
続きを読む
ニャメ装備のオグメ選択
2021
/
07
/
23
装備
続きを読む
ニャメ装備のオーグメントは A B C D の4タイプが存在します。一度決めると変更はできないのでどのオグメにするか悩みますよね。私も散々悩んでようやく5部位のオグメ付けが完了しました。一例としてご紹介させていただきます。持ちジョブ、ナ暗侍忍コ剣での評価と選択です。目次ニャメヘルム(頭)ニャメメイル(胴)ニャメガントレ(手)ニャメフランチャ(脚)ニャメソルレット(足)ニャメヘルム(頭)頭はタイプAにし...
続きを読む
聖水装備とマクロ
2021
/
07
/
22
装備
続きを読む
★神竜でにわかに注目が集まっている聖水効果アップ装備。それを実際に運用して気付いた点などを書いています。目次聖水装備聖水マクロ聖水効果+とは?死の宣告はどの程度治りやすくなる?ニカンダネックレス高騰続く?聖水装備入手: A.M.A.N. トローブ競売:可効果:聖水+5(HQ+10)入手:合成(骨102/錬金50)競売:可入手:ギアスフェット Brittlis (ジ・タCL125)競売:不可聖水マクロ着替えて聖水2個使...
続きを読む
ヒポメネソックス+1のとんずらについて
2021
/
06
/
01
装備
続きを読む
ヒポメネソックスはダメージを受けると稀にとんずらが発動するユニークな足装備。被弾の多い盾ジョブが装備可能なため、局所での活用が期待されます。そんなヒポメネソックスのHQ品でとんずら発動率と発動条件を調べてみました。目次基本性能入手方法発動率発動条件活用方法基本性能色褪せた鱗1191個と3万ユニティポイントで以下のオーグメントが付きます。 [1]レジストバインド+45[2]回避+20[3]ALL BP+10入手方法ウォンテ...
続きを読む
イケンガ装備を考える
2021
/
04
/
13
装備
続きを読む
オデシーシェオルジェールのアトーンメント3 Xevioso を倒す事で購入可能となるイケンガ装備。その分かりやすく尖った性能の評価と使い道を考えてみます。目次性能総評部位別性能装備ジョブは狩コ。オーグメントはランク20の値。イケンガハット(頭)防135 HP+57 STR+25 DEX+32 VIT+20AGI+29 INT+17 MND+19 CHR+20飛命+40 飛攻+40 魔命+40 回避+77 魔回避+96魔防+5 敵対心-7 スナップショット+6ストアTP+8 物理ダメージ上限+4%[...
続きを読む
サクパタ装備を考える
2021
/
04
/
12
装備
続きを読む
オデシーシェオルジェールのアトーンメント3 Kalunga を倒す事で購入可能となるサクパタ装備。その至れり尽くせりな性能の評価と使い道を考えてみます。目次性能総評部位別性能装備ジョブは戦ナ暗。オーグメントはランク20の値。サクパタヘルム(頭)防160 HP+91 MP+44 STR+33 DEX+20VIT+40 AGI+21 INT+19 MND+23 CHR+21命中+40 攻+40 魔命+40 回避+63 魔回避+123魔防+7 ヘイスト+4% ダブルアタック+5%ファストキャスト+8% 物理...
続きを読む
ムパカ装備を考える
2021
/
04
/
08
装備
続きを読む
オデシーシェオルジェールのアトーンメント3 Arebati を倒す事で購入可能となるムパカ装備。その癖がある性能の評価と使い道を考えてみます。目次性能総評部位別性能装備ジョブはモ侍忍か。オーグメントはランク20の値。ムパカキャップ(頭)防143 HP+61 STR+33 DEX+30 VIT+26AGI+24 INT+20 MND+17 CHR+20命中+40 攻撃+40 魔命+40 回避+91 魔回避+69魔防+12 ヘイスト+6% トリプルアタック+3%キラー効果+2 クリティカルヒット+4%...
続きを読む
ニャメ装備を考える(ランク20)
2021
/
03
/
11
装備
続きを読む
2021年3月のバージョンアップで追加されたオデシーシェオルジェールアトーンメント4の報酬、ニャメ装備。その性能と運用方法などについて書いています。目次ニャメ装備の性能-ニャメヘルム-ニャメメイル-ニャメガントレ-ニャメフランチャ-ニャメソルレット全ジョブ対応の高性能カット&魔回避装備通常装備なニャメAWS装備なニャメB魔攻装備なニャメCペット装備なニャメDニャメ装備の性能※オーグメントはランク20の性...
続きを読む
シェレピアスの敵対心効果を調べてみた
2021
/
01
/
30
装備
続きを読む
オデシーのシェオルジェールで入手可能な耳装備、シェレピアス。そのシェレピアスの性能調査を先日の水曜定期配信内で行ったので、簡単にまとめておきます。追記(2022/11/20)シェレピアスの敵対心-20は特殊枠の可能性があるそうです。詳細はサイト「前門の現実、後門の三角頭」を参照ください。目次シェレピアスの性能敵対心効果の調査方法調査結果多段WS使用時の消費MP運用方法を考えるシェレピアスの性能戦モ暗侍かSTR+...
続きを読む
ジェール装備を考える(アトーンメント1、2)
2021
/
01
/
26
装備
続きを読む
オデシーのボスエリア「シェオル ジェール」。そこで手に入る装備品について、オーグメント付きの性能を紹介しながら個人的な見解や感想を書いています。目次装備品の入手方法と強化方法アトーンメント1装備感想-ヘスペリデ-エピタフサシェ-N.ストリンガー-コイストボダーアトーンメント2装備感想-アクロンティカ-ベーシルリング-鶴-シェレピアス-テレンベルト-オブシテナサッシュ装備品の入手方法と強化方法シェオルジェール...
続きを読む
実用性の高いクリティカル装備抜粋
2020
/
11
/
16
装備
続きを読む
クリティカルヒット。それは通常攻撃やクリティカルWS、時にはギミックの解除にも有効なプロパティです。今回は私が考える実用性の高いクリティカル率アップ装備を武器、防具、アクセサリーに分けてご紹介させていただきます。武器トーレット(短剣)アンバスケード武器最終段階。装備ジョブは赤シ獣吟狩忍コか踊。クリティカルヒットアップはTP量に依存し、TPが少ない程効果が大きくなります。検証によるとTP0で+50%...
続きを読む
モグボナンザ武器第一弾の性能と雑感
2020
/
11
/
11
装備
続きを読む
ノマドモグボナンザの一等賞品として登場した武器群の性能と雑感を書かせてもらいました。千が一当たった場合の参考になれば幸いです※記事執筆時点で開発段階であるため、性能が変更される可能性もあります。※同一アカウント内であっても宅配不可※「新春ノマドモグボナンザ2021」の特設ページはこちらドラゴンファング(格闘)エアナイフ(短剣)真オニオンソード(片手剣)アイスブランド(片手剣)魔人の戦斧(片手斧)ドラステ...
続きを読む
ブロンテスクウィスの一式ぽい着こなし術
2020
/
11
/
07
装備
続きを読む
ブロンテスクウィス。上位召喚獣BF「★雷の試練」で入手可能な重装系両脚装備。先日の水曜定期配信でそのブロンテスクウィスの一式装備ぽい着こなしを幾つか実現できたので、まとめてご紹介。以下、画像を装備をセットで記載していきます。正統派?頭ナイトの兜胴ヌエボコセレーテ両手アルセードガントレ両脚ブロンテスクウィス両足ウァールグリーヴ両足以外はデザイン的に一式装備と言っていいと思います。しかし色合いとテクス...
続きを読む
前のページ
次のページ
ソーティまとめ更新中
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
最新動画
今月のアンバスケード1章
ジョブポ&マスポ狩場案内
ブログ内検索
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
チャットフィルター紹介
ヴァナ定番食事
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (916)
┣
★
雑記 (476)
┣
★
嬢の日常 (427)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (637)
┣
★
バージョンアップ (94)
┣
★
フォーラム (386)
┣
★
装備 (134)
┣
★
金策 (4)
┗
★
ミッション (19)
★
システム (147)
┣
★
ゲームシステム (111)
┣
★
マクロ (12)
┗
★
フェイス (24)
★
ジョブ (483)
┣
★
育成 (92)
┣
★
ナイト (104)
┣
★
暗黒騎士 (70)
┣
★
忍者 (37)
┣
★
侍 (42)
┣
★
青魔道士 (10)
┣
★
コルセア (24)
┣
★
魔導剣士 (47)
┗
★
ジョブ考察 (57)
★
コンテンツ (646)
┣
★
エミネンス・レコード (6)
┣
★
バトルフィールド (32)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (156)
┣
★
アンバスケード (110)
┣
★
オーメン (50)
┣
★
オデシー (83)
┣
★
ソーティ (15)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (67)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
配信関連 (13)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
英雄無き時代の英雄