FF11りがみり報告書
AMANとビシージ
2018
/
10
/
02
ヴァナ昔話
続きを読む
互助会引換券・銀を求め、久々にビシージへ行って来ました。「死者来るよー」LSチャットに表示された懐かしい文字列に誘われ、アルザビへ―。アルザビでは傭兵達が思い思いの格好で佇んでいます。タイムスリップしたかのようなこの光景は、A.M.A.Nトローブの仕業。現在、ゴールデンタイムのビシージでは「ビシージに参加する(M)」を消化するべく集まった人々を目にする事が出来ます。いざビシージが始まり、あれ?自分だけかな?...
続きを読む
AMANとカンパニエ
2018
/
09
/
26
ヴァナ昔話
続きを読む
互助会引換券・銀を求め、久々にカンパニエへ行って来ました。「カンパニエバトルに参加する(M)」を受け、グロウベルグ〔S〕の防衛戦へ。しかし、待てど暮らせど敵軍は攻めてきません。侵攻の知らせはちゃんと確認したのですが、来ない。ウサギとカメを彷彿とさせるのはクゥダフが故…ではなく、久々だから長く感じているだけなのですが、昔はこれを普通に待っていたんですよね。今のコンテンツのサクサクっぷりをこういう場所で...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~最強時代~
2018
/
03
/
20
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「最強時代」。最強とはなんでしょうか。瞬間最大ダメージを出せること?総合的に最も削れること?それとも死なない事…?FFXIの歴史の中で、「〇〇最強だな!」と言わしめた最初の事例はバインドを駆使する「黒魔道士最強だな!」でした。まだBBユニット指くわ勢だった当時の私は、先行組のブログ等で情報を得て想像することしか...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~ジンクス~
2018
/
02
/
19
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「ジンクス」。北西を向くと不意打ちがミスになる。ジンクスと聞いて、最初に私の頭に浮かんだのはコレでした。「キャラの向いた方角まで認識するなんてそんなこと可能なはずがない」「何かの間違いでたまたまミスっただけ」「ただのジンクス」。そんな風に言われていた不意打ち鬼門も、実際に多くの人が試し事実であることが発覚...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~食事革命03~
2018
/
02
/
02
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「食事革命03」。TPはモンスターからもらう。モンスターから殴られることでTPを得ることが主流な時期がありました。今とは違い、格上には攻撃がほとんど当たらなかった一方で、被弾による得TPは10(現在の方式に例えるとTP100)もあったのです。タゲを回して、TPをためて、属性WSでトスをあげ、不意WSで倒す。強くなろうとみんな...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~シグってきます~
2018
/
01
/
22
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「シグってきます」。経験値を稼ぐ=お金を稼ぐ。経験値でレベルを上げ、同時に獲得したお金を使ってアイテムを購入する。ときには少し余計にお金を稼いで良い装備を買う。昔のRPGの基本はコレでした。ところがFF11は獣人しかギルを落とさず、一部の例外を除きその額も微々たるもの。サービス開始当初は多くのプレイヤーが経験値...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~座ります~
2018
/
01
/
13
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「座ります」。HPMPを回復するには宿屋に泊まる。2002年のRPGに対する一般常識はまだこれでした。FFXIにはHPMP回復を目的とした宿屋は存在せず、途方にくれたプレイヤーが続出していたのを覚えています。そういったプレイヤーが最初にいきつくのが、モグハウスでのHPMP回復。フィールドでギリギリまでレベル上げを行いモグハウス...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~食事革命02~
2017
/
10
/
31
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「食事革命02」。冒険者の食事と言えば?そんな質問に「スシ」と共にノミネートされるのが「山串」ではないでしょうか。ミスラ風山の幸串焼、略して山串。名称も略称も実に語呂が良い。山串は冒険者の主食となった最初の食事でしょう。それ以前も食事をすることはありましたが、「飯食ってがんばるぞ!」「うわー茹でた孫くったー...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~デカッ!羊!~
2017
/
09
/
29
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「デカッ!羊!」。地響きと共に画面を揺らす巨大モンスター ―。ジャンルを問わず、ゲームに期待することのひとつですよね。私が始めてソレに出会ったのは、2回目のコンシュタット遠征のときでした。コンシュタット高地の南部に広がる渓谷でトカゲ狩りをしていると…。今でもはっきり覚えていますが、遠くからタルっこが駆けてくる...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~セルビナ派~
2017
/
09
/
23
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「セルビナ派」。初PTプレイはセルビナ(砂丘)だった―。初期プレイヤーの多くはそうだったのではないでしょうか。正直な話、私はこのセルビナからのPTプレイがなければすぐに辞めていたと思います。バストゥークに生まれて以降、ソロでレベル上げとクエストを繰り返すだけのゲームに疑問を感じていたのは確かです。「こんなもの...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~ケアルで釣ると?~
2017
/
08
/
04
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「ケアルで釣ると?」。骨はケアルで釣るとリンクしない―。そんな噂がまことしやかに囁かれていた時代がありました。もちろんこれは誤りなのですが、当時はまだモンスターの感知に関して情報が少なく、開発側もゲームシステムを公にしない方針を持っていたため、この噂を信じる人は多くいました。今になって思えば、近付いて挑発...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~意地と根性~
2017
/
07
/
14
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「意地と根性」。堀ブナと森ブナを合わせて1万尾渡すクエスト。報酬として太公望の釣竿が手に入るものの、その設定に多くのプレイヤーが驚愕しました。当時はまだ家庭用ゲーム機のRPG的感覚でプレイしている人が多かった時期です。私もそのひとりでした。100や200なら理解できるものの、10000となるとさすがに冗談としか思えなか...
続きを読む
ヴァナ昔話 ~ミスリルマラソン~
2017
/
07
/
12
ヴァナ昔話
続きを読む
古き時代のヴァナを追体験する15周年エミネンス・レコードから、当時を振り返ってアレコレ。今回は、「ミスリルマラソン」。かばんにつるはしだけを詰め込み、素っ裸でパルプロ鉱山とバストゥークを往復するマラソン。その実態は、鉱山で取れるミスリルの砂粒を売却してギルを得るというものでした。現在のギル価値に換算した場合、時給は200万~300万といったところしょうか。これがシステム側から確実に何度でも引き出せるという...
続きを読む
ソーティまとめ更新中
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
最新動画
今月のアンバスケード1章
ジョブポ&マスポ狩場案内
ブログ内検索
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
チャットフィルター紹介
ヴァナ定番食事
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
FFXIコンフィグガイド(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (948)
┣
★
雑記 (484)
┣
★
嬢の日常 (451)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (653)
┣
★
バージョンアップ (97)
┣
★
フォーラム (394)
┣
★
装備 (137)
┣
★
金策 (6)
┗
★
ミッション (19)
★
システム (147)
┣
★
ゲームシステム (111)
┣
★
マクロ (12)
┗
★
フェイス (24)
★
ジョブ (485)
┣
★
育成 (92)
┣
★
ナイト (106)
┣
★
暗黒騎士 (70)
┣
★
忍者 (37)
┣
★
侍 (42)
┣
★
青魔道士 (10)
┣
★
コルセア (24)
┣
★
魔導剣士 (47)
┗
★
ジョブ考察 (57)
★
コンテンツ (658)
┣
★
エミネンス・レコード (7)
┣
★
バトルフィールド (32)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (156)
┣
★
アンバスケード (110)
┣
★
オーメン (50)
┣
★
オデシー (94)
┣
★
ソーティ (15)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (67)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
配信関連 (13)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
FF11装備Navi
英雄無き時代の英雄