FF11りがみり報告書
極服部装束を考える
2022
/
12
/
02
忍者
続きを読む
忍者のエンピリアン装束119+3について、その性能と個人的な評価を部位別に書いています。目次極服部頭巾(頭)極服部忍着(胴)極服部手甲(両手)極服部袴(両脚)極服部脚絆(両足)総評極服部頭巾(頭)陰忍限定とは言え、ダブルアタック+13%は破格。二刀流+7を有効活用するには、ヘイスト支援を減らして攻支援を増やすなどの調整が必要。高性能ではあるものの活かせる場は限定的かと思われます。極服部忍着(胴)身...
続きを読む
最近の手裏剣事情
2022
/
06
/
17
忍者
続きを読む
忍者の手裏剣について書いています。目次伊達手裏剣戸隠手裏剣世鬼手裏剣打剣について伊達手裏剣D125 隔192 DEX+5 AGI+5命中+5 飛命+5 回避+5投てきスキル+242 敵対心+3ドメインポイント80交換令和時代の標準にして高性能な手裏剣。D値が高く、ステータスブーストにも無駄がない。とりあえずこれを装備しておけばOKと言える逸品。入手難度が低く、遠隔釣り手段として気軽に使っていける点も魅力。戸隠手裏剣D104 隔192 VIT+...
続きを読む
丙子椒林剣装備セット(2022年6月)
2022
/
06
/
04
忍者
続きを読む
現在使用中の忍者用丙子椒林剣装備セットです。6月のアンバス1章クトゥルブ族は数少ない忍者の出番なので、少し見直してみました。目次通常装備WS装備通常装備メイン丙子椒林剣サブ国光A矢弾伊達手裏剣頭ニャメヘルムA胴ニャメメイルA両手アデマリスト+1A両脚乾闥婆筒袴改両足乾闥婆脛当改首忍者の喉輪+2A腰ゲルドルベルト左耳昏黄の耳飾り右耳テロスピアス左指ゲリリング右指シーリチリング+1背アンダルタマントDEX+30 飛命+2...
続きを読む
忍者格闘装備(2021年7月)
2021
/
07
/
16
忍者
続きを読む
現在使用中の格闘装備です。主にオデシーシェオルジェールでの運用を想定しています。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは別途記載してあります。目次通常装備(カランビット)多段WS装備(夢想阿修羅拳)ジェールでもそこそこ通用通常装備(カランビット)メインカランビット矢弾戸隠手裏剣頭ア...
続きを読む
忍者属性物理WS装備(2021年6月)
2021
/
06
/
12
忍者
続きを読む
現在使用中の属性物理WS用装備セットです。目次属性物理WS装備実戦運用した動画(アンバス1章とてむず)装備名の末尾に付いているアルファベットはオーグメントのタイプを示しています。特記事項がないかぎり、オーグメントは最大値です。属性物理WS装備メイン丙子椒林剣サブトーレット矢弾戸隠手裏剣頭ニャメヘルム胴ニャメメイル両手ニャメガントレB両脚ニャメフランチャB両足ニャメソルレットB首忍者の喉輪+2A腰セールフ...
続きを読む
忍者装備(2019年10月)
2019
/
10
/
21
忍者
続きを読む
現在使用中の忍者装備です。 丙子椒林剣用メイン丙子椒林剣サブ金糸雀矢弾戸隠手裏剣頭乾闥婆陣鉢改胴マリグナスタバード両手アデマリスト+1両脚乾闥婆筒袴改両足乾闥婆脛当改首忍者の喉輪+2腰オルセニベルト背アンダルタマント左耳エナベートピアス右耳テロスピアス左指ゲリリング右指シーリチリング+1オーグメント金糸雀D+10 DEX+4 命中+20ストアTP+5忍者の喉輪+2[1]DEX+15 AGI+15[2]打剣+25[3]物理ダメージ上限+10%アンダルタス...
続きを読む
五虎退+過剰二刀流係数装備を実戦で使ってみた
2019
/
09
/
16
忍者
続きを読む
2019年6月のアンバスケード1章で使ってみました。低与TP装備の檜舞台と言っても過言ではないアンバス1章ポロッゴ戦。ここで試さずどこで試すというのでしょうか!?編成忍白吟風コ黒風黒は2垢、黒は印サイレスの保険のつもりでしたが出番無し、事実上4人5キャラ。ハック印サイレスは白。ミュインは吟コがサポ召で交互。両者とも初ミュイン役。とてむず連戦結果通常の忍者装備クエンチングハンマーを使われ敗退。五虎退...
続きを読む
忍者装備(2019年8月)
2019
/
08
/
23
忍者
続きを読む
現在使用中の忍者装備です。通常用メインサブレンジ矢弾丙子椒林剣金糸雀戸隠手裏剣頭首左耳右耳乾闥婆改忍者喉輪+2エナベートテロス胴両手左指右指ヴォルトハアデマ+1Aゲリリングシーリチ+1背腰両脚両足アンダルタオルセニ乾闥婆改乾闥婆改装備オーグメント金糸雀D+10 DEX+4 命中+20ストアTP+5忍者の喉輪+2[1]DEX+15 AGI+15[2]打剣+25[3]物理ダメージ上限+10%アンダルタマントDEX+30 飛命+20飛攻+20ストアTP+10受け流し率+5%サポ...
続きを読む
忍者で石像処理お試し
2019
/
04
/
25
忍者
続きを読む
一刀打剣と過剰二刀流係数による低与TP化忍者を、ダイバージェンスで試してきました。一刀打剣の装備はこちら→一刀打剣忍者過剰二刀流係数の装備はこちら→忍者装備(2019年4月)結果から書くと、どちらも石像処理担当は可能でした。編成は盾PT+近接PT+キャンペーン用2垢PT、場所はジュノ、支援はマチマチメヌスケフューリーフレイル。一刀打剣は、カムハブリ→瞬→瞬。過剰二刀は、空→烈→秘。どちらも、2発目で石像のH...
続きを読む
忍者装備(2019年4月)
2019
/
04
/
22
忍者
続きを読む
現在使用中の忍者装備です。通常用メインサブレンジ矢弾丙子椒林剣金糸雀戸隠手裏剣頭首左耳右耳乾闥婆改忍者喉輪+2エナベートテロス胴両手左指右指ヴォルトハアデマ+1Aシーリチ+1シーリチ+1背腰両脚両足アンダルタオルセニ乾闥婆改乾闥婆改装備オーグメント金糸雀D+10 DEX+4 命中+20ストアTP+5忍者の喉輪+2[1]DEX+15 AGI+15[2]打剣+25[3]物理ダメージ上限+10%アンダルタマントDEX+30 飛命+20飛攻+20ストアTP+10受け流し率+5%サポ...
続きを読む
一刀打剣忍者
2019
/
04
/
20
忍者
続きを読む
前々から気になっていた、忍者の一刀打剣特化を試してみました。打剣忍者のジョブ特性。矢弾スロットに手裏剣を装備する事で、オートアタック時に手裏剣を投げる。手裏剣消費無し。飛命(ボーナス+100有り)、飛攻、AGI、投てきスキル依存。距離補正有り?ダメージは手裏剣D値依存の近接突扱い。得TP有り、与TP無し。ストアTP効果有り、マルチアタック効果無し。マルチアタックに近い特性ですが、二刀流でも発動機会...
続きを読む
忍者の二刀流係数は0.64?
2019
/
04
/
19
忍者
続きを読む
17日(水)定期配信内で作製したアンバスケード武器の五虎退。そこで「二刀流効果に応じてリゲインアップ」を確認した際の事です。メインに五虎退を装備してもリゲイン発生せず。サブにも武器を装備してみたところ、リゲイン発生。ちゃんと二刀流にしないと駄目なんですね。リゲインは36・・・、36?メイン五虎退+サブネイグリングにして他の装備を全て外してみましたが、やはりリゲインは36です。現在一般的に知られてい...
続きを読む
忍者W3連携用装備(2019年1月)
2019
/
01
/
30
忍者
続きを読む
ダイバージェンスWAVE3で連携役をする機会があったので、そのときの装備を書いておきます。通常用メインサブレンジ矢弾丙子金糸雀戸隠頭首左耳右耳乾闥婆改忍者喉輪+2エナベートテロス胴両手左指右指ムンム+2アデマ+1イラブラ王将の指輪背腰両脚両足アンダルタオルセニ極蜂屋乾闥婆改装備オーグメント金糸雀D+10 DEX+4 命中+20ストアTP+5忍者の喉輪+2[1]DEX+5 AGI+5[2]打剣+10[3]物理ダメージ上限+4%アンダルタマントDEX+30 ...
続きを読む
空蝉マクロと装備セットの考え方
2018
/
12
/
25
忍者
続きを読む
ご要望をいただいたので、忍者の空蝉マクロと装備セットについて、その考え方の一例を紹介させてもらいます。私が使っているマクロがこちら。FC装備セットは両足装備を空欄、そこ以外でアンダルタマント(空蝉の術+1、ファストキャスト+10)を含むファストキャスト装備を積みます。こうすることで、空蝉の術以外でも同じFC装備セットが利用可能となり、空蝉の術+効果を得つつファストキャストによる再詠唱時間短縮効果も...
続きを読む
忍者VSオーディン
2018
/
05
/
04
忍者
続きを読む
デスペナルティ作成のためエインヘリヤルでアンプルをためていたのですが、せっかくならとオーディンとも戦っていました。昔、LSを作りエインヘリヤルに通っていた事もあるのですが、ヴァルハラブレストを取得できないまま目標の10万アンプルに到達し解散。ソロで倒すことも可能になった今、それを狙いたい思惑も有ります。ペットジョブなら簡単に倒せるらしい?のですが、残念ながら持っていないので忍者で挑戦です。続きは動画に...
続きを読む
次のページ
ソーティまとめ更新中
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
最新動画
今月のアンバスケード1章
ジョブポ&マスポ狩場案内
ブログ内検索
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
チャットフィルター紹介
ヴァナ定番食事
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (889)
┣
★
雑記 (472)
┣
★
嬢の日常 (404)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (622)
┣
★
バージョンアップ (93)
┣
★
フォーラム (378)
┣
★
装備 (128)
┣
★
金策 (4)
┗
★
ミッション (19)
★
システム (146)
┣
★
ゲームシステム (110)
┣
★
マクロ (12)
┗
★
フェイス (24)
★
ジョブ (477)
┣
★
育成 (92)
┣
★
ナイト (104)
┣
★
暗黒騎士 (70)
┣
★
忍者 (34)
┣
★
侍 (42)
┣
★
青魔道士 (10)
┣
★
コルセア (24)
┣
★
魔導剣士 (45)
┗
★
ジョブ考察 (56)
★
コンテンツ (638)
┣
★
エミネンス・レコード (6)
┣
★
バトルフィールド (32)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (156)
┣
★
アンバスケード (110)
┣
★
オーメン (50)
┣
★
オデシー (76)
┣
★
ソーティ (14)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (67)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
配信関連 (13)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
英雄無き時代の英雄