FF11りがみり報告書
今更ベガリー【偽冥翼】【偽冥王】
2016
/
02
/
27
ベガリーインスペクター
続きを読む
今更ながらベガリーを攻略してみる企画。今回はベガリーの大ボス【偽冥翼】とラスボス【偽冥王】です。少人数化、短時間攻略が可能になりましたが、基本的やり方は初期と変わっていません。どのベガリーエリアでもやれるようですが、やはりオススメはDuskbrood Gateから入った【偽暴風】エリア。本記事も【偽暴風】エリアを基準に書いていきます。編成ナ/剣 学/赤 学/赤 黒/赤 風/赤 クピピ持ちジョブの都合上我々はこの編成...
続きを読む
今更ベガリー【偽猛毒】
2016
/
01
/
28
ベガリーインスペクター
続きを読む
りが「今日ベガリーだから学頼むよ」H嬢「学出すのはいいんだけど」りが「?」H嬢「最初チャージ待ちもあるからいいよっていうまで動くな」りが「うん」H嬢「さっさか範囲外に出られるとマジしねって思うから」りが「う、うん」りが「…」H嬢「…」りが「生きるね」H嬢「そうじゃねーよ!」頓挫していたベガリー少人数攻略を今更やって今更書いていくシリーズ。今回はドクマクルートこと、【偽猛毒】攻略です。大広間中央に設置...
続きを読む
今更ベガリー【偽不死】
2016
/
01
/
16
ベガリーインスペクター
続きを読む
PS2カクカク問題で頓挫していたメインLSのベガリー少人数攻略。PC版に移行後、M吉の「さあ、責任を取ってもらおうか」という言葉を受けムチ打たれながら(著しい誇張表現)攻略しています。今少人数でやるならこんな感じなんだなーというスタンスで見ていただけると助かります。まずはバラモアルートこと、【偽不死】攻略からです。ここは、大広場に出現する敵を1陣~4陣まで殲滅していく形式。編成ナ/戦 青/学 学/白 黒/赤 風...
続きを読む
魔攻狩人は偽怪霊君(アシュラック)ルートで輝くか
2015
/
06
/
14
ベガリーインスペクター
続きを読む
魔攻狩人でベガリーインスペクターの偽怪霊君(アシュラック)ルートへ行ってきました。インカージョンで装備を集めていた理由はこれだったのです!メンバーの都合上急遽一回のりこめー^^しただけなので、攻略と呼べるような内容ではなく、主に次回に向けた感想と反省のメモ的内容がメインになります。編成りがナ/赤、M吉狩/侍、シデ狩/戦、み猫風/赤、M港白/学ナイトはイージス。狩人は対ピクシーNMと偽アシュラックに遠隔物理...
続きを読む
ベガリーと学者と連携
2015
/
04
/
26
ベガリーインスペクター
続きを読む
私は学者に余り詳しくないのですが、検索で来られる方が多いようなので分かる範囲で解説してみたいと思います。間違っていたら修正をかけていきます。震天動地の章とは?次に唱える精霊魔法が連携属性をもちその属性に対応した連携が可能になる精霊を着弾させるか、一分経過すると効果が切れる効果が切れるまでMBは出来なくなる連携ダメージの発生しない一発目の精霊にも震天動地の章を使う必要があるのでご注意を。どれがどの連携...
続きを読む
タルタロスプレートは実装されていた
2015
/
04
/
18
ベガリーインスペクター
続きを読む
もしかして我々のベガリーには実装されていないんじゃないかと思い始めたころ、ついに出ました。タルタロスプレート防158 HP+63 MP+35 STR+29 DEX+19 VIT+29 AGI+19 INT+19 MND+19 CHR+19 命中+40 回避+41 魔回避+80 魔防+6 ヘイスト+3% 被魔法ダメージ吸収+5% 被ダメージ-10% 被物理ダメージ:デススパイク Lv99~ 戦ナ暗獣侍竜 PloutonのLvを意図的に上げてみたりもしましたが、何度かやっても落とさず。普通にやろうってことで、...
続きを読む
ベガリーPlouton連戦
2015
/
04
/
14
ベガリーインスペクター
続きを読む
ベガリーインスペクターでおそらく一番たくさん倒されているであろうNM、最上位ボスのPloutonさん。私の所属させてもらっているセカンドLSでも毎夜連戦しています。今回はそこで行っている連戦方法を、一例としてご紹介したいと思います。エリアはもちろん偽怪霊君エリア。編成ナシ白吟、黒黒学風流れPloutonポップ条件はもう粗方出尽くしてますが、確認までに書いておきます。弱点精霊〆を複数回(←赤ネーム後60秒以内撃破かも?...
続きを読む
PS2でベガリーインスペクター
2015
/
04
/
12
ベガリーインスペクター
続きを読む
ラ・カザナル宮外郭〔U〕はどういうわけか非常に重い?エリアのようで、PS2と一部PCで処理落ちが酷くまともに動くことすらままならないという症状がよくあります。全てのPS2及びPCプレイヤーの状況改善を保障するものではありませんが、おそらくこれが原因だろういうところとその対策を突き止めたのでご紹介したいと思います。対策まず提供されている処理軽減対策を全て行います。/localsettings hidearmor on 他キャラクター防具...
続きを読む
ピンク色の監視員さん
2015
/
04
/
04
ベガリーインスペクター
続きを読む
偽冥翼の下位ハデスこと、Perfidienをやってきました。インスペクター=検査員、監視員、とは我々のことではなくピンクさんのことだったのでしょうか?そう考えるとこのピンクさんのポップ条件や行動もなんとなく納得できるかもしれません。怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ・・・余計な前置きが長い。大人数の攻略...
続きを読む
漆黒に染めるのダ
2015
/
03
/
31
ベガリーインスペクター
続きを読む
CL130のベガリーインスペクターへ突入すると、「宝珠を漆黒に染めろ」云々というログが突入者だけに出る場合があります。その後、雑魚やNMやボスを倒すと稀に「僅かに染まった」という旨のログがこれまた突入者だけに出るようです。これを繰り返して染め上げれば、エンピリアン装束119胴脚の開放に繋がるのではないかとセカンドLS内は俄かに盛り上がっています。染めを加速するためにVUで非常に強くなったと話題の獣を仕上げよう!な...
続きを読む
2ベガリークリアとCL130ベガリー
2015
/
03
/
28
ベガリーインスペクター
続きを読む
昨日のお試しに引き続き、今日もいってきましたベガリーインスペクター。と言っても、私は促されるまま付いていっただけに等しいのですが三魔君のうち変妖君と怪霊君の二箇所をクリアさせてもらいました。どちらも適正な編成のフルアラで挑めば問題なく倒せるようです。変妖君Rancibusナ黒編成に回復支援を加えたフルアラで30分くらいだったでしょうか。入ると6つのオブジェがあり、どれかをさわるとオブジェが全て消え、アクエフo...
続きを読む
三魔君コンテンツ【ベガリーインスペクター】
2015
/
03
/
06
ベガリーインスペクター
続きを読む
またまた今回もフォーラムからのネタです。三魔だの秋刀魚だのサンマくんだの言われていたコンテンツの概要が掲載されていました。内容を掻い摘んで記載し、思うことを書いていきたいと思います。正式名称【ベガリーインスペクター】!だっだ~んうん、メナスなのね、メナスみたいなっていうか、そのものっていうか。カザナルUでのメナスインスペクターのようです。カザナル外郭に三つの入り口があり、それぞれ異なる構造に異なる...
続きを読む
YouTube ライブ配信
ソーティまとめ更新中
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
最新動画
今月のアンバスケード1章
ジョブポ&マスポ狩場案内
ブログ内検索
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
チャットフィルター紹介
ヴァナ定番食事
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
FFXIコンフィグガイド(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (950)
┣
★
雑記 (484)
┣
★
嬢の日常 (453)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (654)
┣
★
バージョンアップ (97)
┣
★
フォーラム (394)
┣
★
装備 (138)
┣
★
金策 (6)
┗
★
ミッション (19)
★
システム (147)
┣
★
ゲームシステム (111)
┣
★
マクロ (12)
┗
★
フェイス (24)
★
ジョブ (485)
┣
★
育成 (92)
┣
★
ナイト (106)
┣
★
暗黒騎士 (70)
┣
★
忍者 (37)
┣
★
侍 (42)
┣
★
青魔道士 (10)
┣
★
コルセア (24)
┣
★
魔導剣士 (47)
┗
★
ジョブ考察 (57)
★
コンテンツ (658)
┣
★
エミネンス・レコード (7)
┣
★
バトルフィールド (32)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (156)
┣
★
アンバスケード (110)
┣
★
オーメン (50)
┣
★
オデシー (94)
┣
★
ソーティ (15)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (67)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
配信関連 (13)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
FF11装備Navi
英雄無き時代の英雄