FF11りがみり報告書
魔導剣士攻撃用装備(2023年6月)
2023
/
06
/
06
魔導剣士
続きを読む
先日の配信で使っていた、攻撃用装備です。ソーティDの4連携やシェオルCで利用しています。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次通常装備デミディエーション装備通常装備メインエピオラトリーAサブコーンスー矢弾オゲルミルオーブ+1頭ニャメヘルムA胴ニャ...
続きを読む
魔導剣士盾用装備とマクロ(2023年3月)
2023
/
03
/
14
魔導剣士
続きを読む
現在使用中の魔導剣士装備セットとマクロです。プラチナモグベルトが実装されたので全体的に見直しています。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。※マクロは全てインスパイア(ファストキャスト+60%)前提目次通常装備詠唱中断率ダウン&強化魔法の効果時間...
続きを読む
魔導剣士Kalunga用装備セット
2023
/
02
/
21
魔導剣士
続きを読む
オデシーシェオルジェールのカルンガ戦で使用している装備セットとマクロです。強化を消されがちなので、魔法はインスパイア無しで詠唱できる形にしています。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次通常装備ファストキャスト装備-クルセード-ファランクス-リ...
続きを読む
魔導剣士攻撃用装備(2023年1月)
2023
/
01
/
13
魔導剣士
続きを読む
現在使用中の魔導剣士攻撃用装備です。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次通常装備デミディエーション装備実戦運用の様子通常装備メインエピオラトリーAサブコーンスー矢弾オゲルミルオーブ+1頭ニャメヘルムA胴ニャメメイルA両手ニャメガントレB両脚ニャメ...
続きを読む
魔導剣士盾用装備とマクロ(2023年1月)
2023
/
01
/
07
魔導剣士
続きを読む
リクエストがあったので、現在使用中の魔導剣士装備セットとマクロをまとめてご紹介します。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。※マクロは全てインスパイア(ファストキャスト+60%)前提目次通常装備詠唱中断率ダウン&強化魔法の効果時間延長装備-クルセー...
続きを読む
魔導剣士盾用装備(2022年11月)
2022
/
11
/
05
魔導剣士
続きを読む
魔導剣士で現在使用中の盾用装備セットです。エリラズアタイア+3が全部位完成したので、各種装備セットを見直しています。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次通常装備敵対装備詠唱中断率ダウン&強化魔法の効果時間延長装備通常装備メインエピオラトリー...
続きを読む
エリラズアタイア+3を考える
2022
/
10
/
18
魔導剣士
続きを読む
魔導剣士のエンピリアン装束119+3について、その性能と個人的な評価を部位別に書いています。目次ERガレア+3(頭)ERサーコート+3(胴)ERガントレ+3(両手)ERレグガード+3(両脚)ERグリーヴ+3(両足)総評ERガレア+3(頭)詠唱中断率ダウンが15%から20%となり、当該装備セットのアクセサリーを1つ自由に変更できる程度の余裕を生み出してくれます。他の性能も順当に伸びており、各種着替え...
続きを読む
エリラズアタイア+2でシェオルC
2022
/
09
/
05
魔導剣士
続きを読む
エリラズアタイア+2(エンピリアン装束119+2)を採用後、シェオルCへ行く機会がありました。ニャメからエリラズアタイア+2へ変更したことによる防御力低下の影響はあったのか?その雑感を簡単にまとめておきます。目次前提装備結果注意点前提・剣戦戦コ吟学(シェオル慣れしたメンバー)・Mlv34・サポナイト・食事オムレツサンド・突入前の学プロテスVにエンボルド・学ファランクスのエンボルド受け無し・栄典マチ...
続きを読む
魔導剣士盾用装備(2022年8月)
2022
/
08
/
26
魔導剣士
続きを読む
魔導剣士で現在使用中の盾用装備セットです。エリラズアタイア+2が全部位完成したので、各種装備セットを見直しています。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次通常装備敵対装備詠唱中断率ダウン&強化魔法の効果時間延長装備通常装備メインエピオラトリー...
続きを読む
エリラズアタイア+2を考える
2022
/
08
/
22
魔導剣士
続きを読む
魔導剣士のエンピリアン装束119+2について、その性能と個人的な評価を部位別に書いています。目次ERガレア+2(頭)ERサーコート+2(胴)ERガントレ+2(両手)ERレグガード+2(両脚)ERグリーヴ+2(両足)総評ERガレア+2(頭)至れり尽くせりの着替え用装備。ビベイシャス性能アップ/リフレシュ回復量+3/強化魔法の効果時間+20%/詠唱中断率ダウン15%ダウン、全てが最高値であり全てを有効...
続きを読む
魔導剣士用敵対魔法装備セット(2022年7月)
2022
/
07
/
27
魔導剣士
続きを読む
現在使用中の敵対魔法(フラッシュ/フォイル)装備セットです。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次敵対魔法装備フラッシュマクロフォイルマクロFCと敵対を同時にブーストする必要性敵対魔法装備矢弾サピエンスオーブ頭RNバンド+3胴エメットハーネス+1...
続きを読む
魔導剣士用強化魔法装備セット(2022年4月)
2022
/
04
/
23
魔導剣士
続きを読む
現在使用中の強化魔法(リジェネ/リフレシュ/クルセード)装備セットです。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次強化魔法装備リジェネマクロリフレシュマクロクルセードマクロ強化魔法装備矢弾ストンチタスラム+1頭ERガレア+1胴ニャメメイルA両手王将の...
続きを読む
エピオラトリー用装備(2022年2月)
2022
/
02
/
26
魔導剣士
続きを読む
魔導剣士で現在使用中のエピオラトリー用装備セットです。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次通常装備敵対装備(マクロ付)詠唱中断率ダウン装備(マクロ付)通常装備メインエピオラトリーAサブコーンスー矢弾ストンチタスラム+1頭ニャメヘルムA胴ニャメメ...
続きを読む
魔導剣士ストンスキン装備(2021年9月)
2021
/
09
/
06
魔導剣士
続きを読む
現在使用中の魔導剣士用ストンスキン装備です。今月差し替え予定のアンバスケード1章ポロッゴ族でも重要となる要素なので、少し丁寧に解説してみます。目次ストンスキン装備(中断率ダウン装備)ストンスキンマクロ中断しない事を優先完封戦術では必須ストンスキン関連記事ストンスキン装備(中断率ダウン装備)矢弾ストンチタスラム+1頭ニャメヘルムA胴ニャメメイルA両手ローハイドグローブB両脚カマインクウィス+1D両足テーオン...
続きを読む
シェオルCの魔導剣士 削り参加について
2021
/
06
/
24
魔導剣士
続きを読む
シェオルCのモグセグメント稼ぎにおける魔導剣士の削り参加。その一例として、私が行っている方法と心掛けている点について書かせてもらおうと思います。目次装備とサポ運用にあたって流れ大変?どのくらい削れる?盾役に専念する場合はこちら。シェオルCの魔導剣士装備とサポ通常装備とWS装備はこちら。魔導剣士殴り盾用装備(2021年6月)サポはナイトにしています。運用にあたって当然ですが支援はしっかりもらいます。歌とロ...
続きを読む
次のページ
ソーティまとめ更新中
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
最新動画
今月のアンバスケード1章
ジョブポ&マスポ狩場案内
ブログ内検索
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
チャットフィルター紹介
ヴァナ定番食事
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
FFXIコンフィグガイド(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (952)
┣
★
雑記 (484)
┣
★
嬢の日常 (455)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (656)
┣
★
バージョンアップ (97)
┣
★
フォーラム (395)
┣
★
装備 (139)
┣
★
金策 (6)
┗
★
ミッション (19)
★
システム (147)
┣
★
ゲームシステム (111)
┣
★
マクロ (12)
┗
★
フェイス (24)
★
ジョブ (486)
┣
★
育成 (92)
┣
★
ナイト (106)
┣
★
暗黒騎士 (70)
┣
★
忍者 (37)
┣
★
侍 (42)
┣
★
青魔道士 (10)
┣
★
コルセア (24)
┣
★
魔導剣士 (48)
┗
★
ジョブ考察 (57)
★
コンテンツ (659)
┣
★
エミネンス・レコード (7)
┣
★
バトルフィールド (32)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (156)
┣
★
アンバスケード (110)
┣
★
オーメン (50)
┣
★
オデシー (95)
┣
★
ソーティ (15)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (67)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
配信関連 (13)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
FF11装備Navi
英雄無き時代の英雄