FF11りがみり報告書
ナイト詠唱中断率ダウン装備(2020年12月)
2020
/
12
/
22
ナイト
続きを読む
現在使用中の詠唱中断率ダウン兼ファストキャスト兼強化魔法効果時間延長装備セットです。詠唱中断率ダウン装備矢弾ストンチタスラム+1頭SVシャレル+1D胴RVサーコート+3両手王将の篭手両脚CBブリーチズ+3両足指定なし首月光の首飾り腰オドンブラサッシュ左耳エンチャンピアス+1右耳磁界の耳左指守りの指輪右指VCリング+1背ルディアノスマントルディアノスマントHP+80ファストキャスト+10%回避+20 魔回避+20詠唱中断率10%ダ...
続きを読む
ナイトキープ用装備(2020年12月)
2020
/
12
/
12
ナイト
続きを読む
アンバスケード1章クトゥルブの護衛キープで使っている装備です。同じ様に被ダメージを可能な限り0に抑え特殊技を使わせない戦術でも使用可能だと思います。キープ用装備メインブルトガングAサブプリュウェンオハンスリヴァーザ矢弾アイアンゴベット頭ロースバルブータ+1A胴RVサーコート+3両手SVハントシュ+1D両脚SVディヒリン+1C両足RVレギンス+3首コンバタントトルク腰オドンブラサッシュ左耳オノワイヤリング+1A右耳...
続きを読む
対クトゥルブの準備をするナイト
2020
/
12
/
07
ナイト
続きを読む
2020年12月10日(木)のバージョンアップでアンバス1章はクトゥルブ族に切り替わります。ナイトの出番が許される数少ない機会なので、準備をしておくことにしました。以下は全て難易度とてもむずかしいを基準にしています。ナ盾に必要だったものアンバスクトゥルブでナイトに求められるのは、風水士召喚士と協力して通常被ダメを0に抑え、特殊技を完封しつつ護衛の維持を行う事。そのために必要だったのが、物理カット-...
続きを読む
リアクト盾発動率の追試
2020
/
10
/
13
ナイト
続きを読む
2020年9月30日のライブ配信で行ったリアクト状態における盾発動率100%検証では、試算よりも若干低い結果が出ました。その際比較的分かり易い結果が出たギアスフェットの AAHM を使って追試を行ったので、その結果を出しておきます。前提条件・ギアスフェットCL140 AAHM・オハン・盾スキル440(リアクトで506)・被物理ダメージカット47% 被物理ダメージカットII18%・プロテスV ファランクス有り・神符...
続きを読む
盾発動率の試算と結果の違い
2020
/
10
/
05
ナイト
続きを読む
リアクト状態における盾発動率100%はどこにあるのか?水曜定期配信で行ったその試算と確認について、比較的分かり易かった部分を抜粋してまとめておきます。前提条件・ナイトIL119/戦士Lv49・オハンLv99・盾スキル440・盾発動率+0・リアクト有り・神符による被ダメージ無効3%・ギアスフェットAAHMのCL140・試算上では盾発動率100%結果・リアクト中の被弾回数274・盾発動していないと思わ...
続きを読む
イージス、オハン、スリヴァーザの盾発動率100%はどこ?
2020
/
09
/
30
ナイト
続きを読む
ナイトの盾の中には、対魔法用のイージス、対物理用のオハン、多性能付きのスリヴァーザ、があります。盾発動率は盾タイプ、盾スキル、盾発動率+、そして敵の強さによって変化し、上限は100%となっています。ここで気になるのは上記三種の盾の100%ラインはどこにあるのか?もっと言うなら、常時効果を得る事も可能な盾発動率アップの魔法リアクトを使った場合の100%ラインはどこにあるのか?ですよね。今回はそれを確...
続きを読む
ナイト敵対心装備とマクロ(2020年9月)
2020
/
09
/
29
ナイト
続きを読む
先週の水曜定期配信で ロースバルブータ+1 を手に入れる事ができました。これを利用して敵対心装備セットとマクロを組み直したので、ご紹介させていただきます。敵対心装備矢弾サピエンスオーブ頭ロースバルブータ+1A胴RVサーコート+3両手マカブルガントレ+1A両脚CBブリーチズ+3両足SVシュー+1C首月光の首飾り腰ゴウドベルト左耳オノワイヤリング+1A右耳無知の耳左指アイワツリング右指アペリエリング+1背ルディアノスマント...
続きを読む
リアクトのヘイトは450?640?
2020
/
08
/
17
ナイト
続きを読む
リアクトのヘイトを再調査してみました。前提条件ジョブ:ナイトマスター119/戦士対象:Wajaom Tiger敵対心:±0WSダメージ:+0ファストキャスト:+0強化:ファランクス装備:下に簡易表示手順1.対象をからませ釣り2.挑発を使用し30秒以上待つ3.下記マクロでロイエダメージを計測結果※結果が疎らなのはラグによる影響と思われます。63ダメージが出るヘイト=38466ダメージが出るヘイト=40267ダメー...
続きを読む
ナイト盾用装備(2020年8月)
2020
/
08
/
12
ナイト
続きを読む
現在使用中のナイト盾用装備です。通常装備メインブルトガングAサブオハンイージススリヴァーザ矢弾ストンチタスラム+1頭フロプトヘルム胴サクロブレスト両手RVガントレ+3両脚RVブリーチズ+2両足RVレギンス+3首コンバタントトルク腰セールフィベルト+1A左耳オノワイヤリング+1A右耳テロスピアス左指守りの指輪右指VCリング+1背ルディアノスマントルディアノスマントDEX+20 命中+30 攻+20ストアTP+10被ダメージ-5%被ダメー...
続きを読む
何故ナイトの現状は変わらないのか
2020
/
07
/
20
ナイト
続きを読む
三度のジョブ調整が入ったナイトについて個人的な見解を書いています。一連のナイト調整内容1回目(2019年12月)・ケアル範囲化能力獲得・バニシュガ習得2回目(2020年2月)・ロイエのヘイト固定化・ランパートのリキャスト180秒に変更・ランパートの効果を装備とは別枠乗算の被ダメ-25%に変更・シールドバッシュのリキャスト60秒に変更・神聖の印のリキャスト180秒に変更3回目(2020年6月)・プロ...
続きを読む
ナイト殴り盾用装備(2020年7月)
2020
/
07
/
16
ナイト
続きを読む
現在使用中のナイト殴り盾用(命中&カット)装備です。通常装備メインブルトガングAサブスリヴァーザ矢弾ストンチタスラム+1頭SVシャレル+1D胴サクロブレスト両手王将の篭手両脚ヴォルトブレエット両足SVシュー+1C首コンバタントトルク腰オルセニベルト左耳オノワイヤリング+1右耳テロスピアス左指守りの指輪右指月光の指輪背ルディアノスマントルディアノスマントDEX+20 命中+30 攻+30ストアTP+10被ダメージ-5%被ダメージ-...
続きを読む
謎の敵対心の犯人
2020
/
07
/
14
ナイト
続きを読む
前のナイト記事で謎の敵対心があると書きましたが、その犯人が判明したので書いておきます。犯人捜索手順1.以前の装備から1部位だけ変更して敵をからませる2.フラッシュをして暫く待つ(揮発ヘイト抜き)3.抜刀ロイエをする4.29ダメージ(累積180)が出れば変更する前の装備が犯人もし装備品が関係していればこれで犯人が分かるはずです。犯人見付かるロイエで29ダメージが出たのは両足を変更したときでした。とい...
続きを読む
ナイトのプロテスリアクト調整を妄想する
2020
/
07
/
04
ナイト
続きを読む
7月8日(水)のバージョンアップではナイト調整としてプロテスとリアクトに手が入るそうです。プロテスの現状と妄想プロテスは防御力を上げる魔法として殆どのFFシリーズに登場しており、XIでも同様の効果があります。XIにおける防御力は格上に対し意味の無いものと位置付けられていましたが、2013年3月に「敵攻撃力に対し自防御力が低い場合より大きなダメージを受ける」調整が入り、防御力を上げる事で被物理ダメー...
続きを読む
ナイト調整後の運用と感想
2020
/
02
/
20
ナイト
続きを読む
昨年12月のマジェスティ追加と今年2月のランパート、シールドバッシュ、神聖の印、ロイエ調整を受けていろいろと試しています。PTランパートの被ダメ軽減能力は、範囲ダメージを軽減する事で異常治療を優先させたり、SP+広範囲物理技のような一つの対策だけでは防ぎきれない攻撃からPTを守るための追加対策として利用する事が可能です。常時効果を得る事はできないため、ナイトのジョブ性能を底上げする能力ではなく一時...
続きを読む
ナイト盾用装備(2020年2月)
2020
/
02
/
18
ナイト
続きを読む
現在使用中のナイト盾用装備です。通常装備メインブルトガングサブオハンイージス矢弾ストンチタスラム+1頭SVシャレル+1D胴サクロブレスト両手王将の篭手両脚SVディヒリン+1C両足SVシュー+1C首騎士の数珠+2A腰オドンブラサッシュ左耳オノワイヤリング+1右耳スリオスイヤリング左指守りの指輪右指VCリング+1背ルディアノスマントルディアノスマントHP+80回避+20 魔回避+20敵対心+10盾発動率+5ストレージ圧迫を改善するため...
続きを読む
次のページ
YouTube ライブ配信
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
ブログ内検索
動画
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
フェイスチェックリスト
ジョブポ狩場案内
チャットフィルター紹介
装備セットの着替え順
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
ロイエによるヘイト計算
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (593)
┣
★
雑記 (357)
┣
★
嬢の日常 (223)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (490)
┣
★
バージョンアップ (91)
┣
★
フォーラム (275)
┣
★
装備 (109)
┗
★
ミッション (15)
★
システム (116)
┣
★
ゲームシステム (86)
┣
★
マクロ (9)
┗
★
フェイス (21)
★
ジョブ (339)
┣
★
育成 (64)
┣
★
ナイト (75)
┣
★
暗黒騎士 (49)
┣
★
忍者 (29)
┣
★
侍 (29)
┣
★
青魔道士 (9)
┣
★
コルセア (22)
┣
★
魔導剣士 (30)
┗
★
ジョブ考察 (32)
★
コンテンツ (546)
┣
★
エミネンス・レコード (4)
┣
★
バトルフィールド (28)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (154)
┣
★
アンバスケード (103)
┣
★
オーメン (43)
┣
★
オデシー (20)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (54)
┣
★
配信関連 (2)
┣
★
マインクラフト (15)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
英雄無き時代の英雄