FF11りがみり報告書
ナイト盾用装備とマクロ
2023
/
01
/
17
ナイト
続きを読む
現在使用中のナイトの盾用装備セットとマクロをまとめてご紹介します。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次通常装備詠唱中断率ダウン&ファストキャスト&強化魔法の効果時間延長装備-クルセード-バニシュガケアル装備-ケアルIV(ケアルIII)敵対魔法装備-...
続きを読む
ナイト用エクスカリバー装備セット(2022年11月)
2022
/
11
/
25
ナイト
続きを読む
ライブ配信で使用したエクスカリバー用の装備セットです。終盤で配信が切れてしまったので、ドゥバンを使った感想なども書いておきます。装備名末尾のアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。目次通常装備(エクスカリバー)WS装備(ナイツオブラウンド)ドゥバンの感想通常装備(エクスカリバー)メインエクスカリバーAサブドゥバン矢弾オゲルミルオーブ+1頭サ...
続きを読む
ナイト用ケアル装備セット(2022年11月)
2022
/
11
/
19
ナイト
続きを読む
ナイトで使用しているケアル装備セットです。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次ケアル装備解説ケアル装備矢弾ストンチタスラム+1頭SVシャレル+1D胴CVキュイラス+3両手SVハントシュ+1D両脚CBブリーチズ+3両足CVサバトン+3首月光の首飾り腰スロー...
続きを読む
シバリエアーマー+3を考える
2022
/
10
/
13
ナイト
続きを読む
ナイトのエンピリアン装束119+3について、その性能と個人的な評価を部位別に書いています。目次CVアーメット+3(頭)CVキュイラス+3(胴)CVガントレ+3(両手)CVクウィス+3(両脚)CVサバトン+3(両足)総評CVアーメット+3(頭)119+2の段階で性能の組み合わせは理想的でしたが、防御力と魔回避といった基礎性能の低さがネックでした。そのネックだった部分が119+3で埋まり使いやすくなっ...
続きを読む
シバリエアーマー+2を考える
2022
/
08
/
24
ナイト
続きを読む
ナイトのエンピリアン装束119+2について、その性能と個人的な評価を部位別に書いています。目次CVアーメット+2(頭)CVキュイラス+2(胴)CVガントレ+2(両手)CVクウィス+2(両脚)CVサバトン+2(両足)総評CVアーメット+2(頭)ナイトに必要な性能の詰め合わせ。カットと盾スキルで被ダメを軽減し、盾発動範囲外から攻撃を受けるケースで減りがちなMPを補充、待機ファストキャストで魔法マクロの...
続きを読む
ナイト用敵対魔法装備セット(2022年7月)
2022
/
07
/
29
ナイト
続きを読む
現在使用中の敵対魔法(フラッシュ)装備セットです。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次敵対魔法装備フラッシュマクロフォイルマクロはどうなる?サポ青魔法は?敵対魔法装備矢弾サピエンスオーブ頭ロースバルブータ+1A胴RVサーコート+3両手CBガント...
続きを読む
ナイトは南海の魔神に勝てるか?
2022
/
06
/
03
ナイト
続きを読む
ナイト(ロマン)でクラーケンクラブ(ロマン)を追った記録です。目次10年ほど前、ナ吟では勝てなかった2022年6月ナイトソロ撃破勝因ロマン10年ほど前、ナ吟では勝てなかった10年ほど前にナ吟の2人で挑戦したときはコテンパンにやられましたw序盤の手数多いモードは何とかなるのですが、終盤の特殊技連打モードで回復に追われ手も足も出ずあきらめたのを覚えています。2022年6月ナイトソロ撃破水曜定期配信で企...
続きを読む
ナイトサポ青用マクロ(2022年4月)
2022
/
04
/
28
ナイト
続きを読む
リクエストのあったナイトサポ青用の各種マクロです。目次ガイストウォール/シープソングフライトフルロア青魔法セットと各種装備セットガイストウォール/シープソングどちらもヘイトを乗せつつ開幕のタゲを取るのが目的。タゲを強固に維持するのではなく、確実に開幕のタゲを取るのが目的で、中断率ダウン装備セットのまま詠唱完了させています。その後はマジェスティケアルによる戦線維持と間接的ヘイトリスト入り、ランパート...
続きを読む
ナイト用ケアル装備セット(2022年4月)
2022
/
04
/
15
ナイト
続きを読む
スローダベルトの登場によって、カット50%、詠唱中断率ダウン103%、ケアル回復量50%が同時に実現可能となりました。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次ケアル装備ケアルマクロケアル装備矢弾ストンチタスラム+1頭SVシャレル+1D胴SVキュイラ...
続きを読む
ナイト攻撃用装備
2022
/
03
/
26
ナイト
続きを読む
ナイトで盾を担当しつつ攻撃参加するときの装備セットです。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。目次通常装備WS装備使いどころは…?通常装備メインブルトガングAサブイージスオハンプリュウェンスリヴァーザ矢弾オゲルミルオーブ+1頭サクパタヘルムA胴ニャメメイルA両手サクパタガントレA両脚サクパタクウィスA両足サクパタレギンス...
続きを読む
ナイトサポ青魔法セット
2022
/
03
/
08
ナイト
続きを読む
現在使用中のサポ青魔法セットです。青魔法ポイント35となるマスターレベル10以上が前提になります。目次青魔法セットと追加特性各青魔法の用途サポ青の用途青魔法セットと追加特性青魔法追加特性フットキックリザードキラークロ―サイクロンパワーアタックプラントイドキラーM.バイトスプライトスマックビーストキラー種まき磁鉄粉魔法防御力アップアイスブレイクいやしの風オートリジェネシープソングガイストウォール-------...
続きを読む
ナイト用ケアル装備(2022年2月)
2022
/
02
/
24
ナイト
続きを読む
リクエストのあった、ナイトで現在使用中のケアル装備セットです。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次ケアル装備ナイトのケアルは異質ケアル装備矢弾ストンチタスラム+1頭ロースバルブータ+1A胴SVキュイラス+1C両手マカブルガントレ+1A両脚RVブリーチ...
続きを読む
イージス/オハン/プリュウェン/スリヴァーザ用装備(2022年2月)
2022
/
02
/
22
ナイト
続きを読む
ナイトで現在使用中のイージス/オハン/プリュウェン/スリヴァーザ用装備セットです。アンバス1章コース族の難易度とてむずでは、このイージス装備セットを使っています。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次通常装備敵対心装備ファストキャスト兼詠唱中...
続きを読む
ナイトでシェオルCやってみた
2021
/
12
/
15
ナイト
続きを読む
シェオルCで多くのポイントを得ようとすると盾ジョブは魔導剣士になる事が多いと思います。私も専ら魔導剣士で参加していたのですが、試しにナイトでやってみました。目次結果編成今回取った方法なぜナ盾でやるのか結果ゴール時の獲得モグセグメントが2000~2300程度でした。剣ナによる稼ぎの違いは特に感じられず。盾ジョブの違いよりもアタッカーの火力の違いの方が結果に大きな影響を与えますね。編成ナ前前コ吟学。ナ...
続きを読む
サポ剣のすすめ
2021
/
11
/
30
ナイト
続きを読む
ナイトのサポ魔導剣士について、その利点と欠点を併せて解説しています。目次サポ剣の利点サポ剣の欠点サポ剣運用の具体例サポ剣の将来性サポ剣の利点・短時間で大量のヘイトを稼げる・3種の属性耐性を任意に上げられる・アクアベールで詠唱中断軽減センチネル効果中(敵対心ボーナス)、パリセードやランパートと一緒にサポ剣のヴァレション/フルーグ/ソードプレイを使用することで、ヘイトリスト入りした敵全てをガッチリ固定...
続きを読む
次のページ
ソーティまとめ更新中
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
最新動画
今月のアンバスケード1章
ジョブポ&マスポ狩場案内
ブログ内検索
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
チャットフィルター紹介
ヴァナ定番食事
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (889)
┣
★
雑記 (472)
┣
★
嬢の日常 (404)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (622)
┣
★
バージョンアップ (93)
┣
★
フォーラム (378)
┣
★
装備 (128)
┣
★
金策 (4)
┗
★
ミッション (19)
★
システム (146)
┣
★
ゲームシステム (110)
┣
★
マクロ (12)
┗
★
フェイス (24)
★
ジョブ (477)
┣
★
育成 (92)
┣
★
ナイト (104)
┣
★
暗黒騎士 (70)
┣
★
忍者 (34)
┣
★
侍 (42)
┣
★
青魔道士 (10)
┣
★
コルセア (24)
┣
★
魔導剣士 (45)
┗
★
ジョブ考察 (56)
★
コンテンツ (638)
┣
★
エミネンス・レコード (6)
┣
★
バトルフィールド (32)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (156)
┣
★
アンバスケード (110)
┣
★
オーメン (50)
┣
★
オデシー (76)
┣
★
ソーティ (14)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (67)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
配信関連 (13)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
英雄無き時代の英雄