FF11りがみり報告書
ナイトは南海の魔神に勝てるか?
2022
/
06
/
03
ナイト
続きを読む
ナイト(ロマン)でクラーケンクラブ(ロマン)を追った記録です。目次10年ほど前、ナ吟では勝てなかった2022年6月ナイトソロ撃破勝因ロマン10年ほど前、ナ吟では勝てなかった10年ほど前にナ吟の2人で挑戦したときはコテンパンにやられましたw序盤の手数多いモードは何とかなるのですが、終盤の特殊技連打モードで回復に追われ手も足も出ずあきらめたのを覚えています。2022年6月ナイトソロ撃破水曜定期配信で企...
続きを読む
ナイトサポ青用マクロ(2022年4月)
2022
/
04
/
28
ナイト
続きを読む
リクエストのあったナイトサポ青用の各種マクロです。目次ガイストウォール/シープソングフライトフルロア青魔法セットと各種装備セットガイストウォール/シープソングどちらもヘイトを乗せつつ開幕のタゲを取るのが目的。タゲを強固に維持するのではなく、確実に開幕のタゲを取るのが目的で、中断率ダウン装備セットのまま詠唱完了させています。その後はマジェスティケアルによる戦線維持と間接的ヘイトリスト入り、ランパート...
続きを読む
ナイト用ケアル装備セット(2022年4月)
2022
/
04
/
15
ナイト
続きを読む
スローダベルトの登場によって、カット50%、詠唱中断率ダウン103%、ケアル回復量50%が同時に実現可能となりました。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次ケアル装備ケアルマクロケアル装備矢弾ストンチタスラム+1頭SVシャレル+1D胴SVキュイラ...
続きを読む
ナイト攻撃用装備
2022
/
03
/
26
ナイト
続きを読む
ナイトで盾を担当しつつ攻撃参加するときの装備セットです。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。目次通常装備WS装備使いどころは…?通常装備メインブルトガングAサブイージスオハンプリュウェンスリヴァーザ矢弾オゲルミルオーブ+1頭サクパタヘルムA胴ニャメメイルA両手サクパタガントレA両脚サクパタクウィスA両足サクパタレギンス...
続きを読む
ナイトサポ青魔法セット
2022
/
03
/
08
ナイト
続きを読む
現在使用中のサポ青魔法セットです。青魔法ポイント35となるマスターレベル10以上が前提になります。目次青魔法セットと追加特性各青魔法の用途サポ青の用途青魔法セットと追加特性青魔法追加特性フットキックリザードキラークロ―サイクロンパワーアタックプラントイドキラーM.バイトスプライトスマックビーストキラー種まき磁鉄粉魔法防御力アップアイスブレイクいやしの風オートリジェネシープソングガイストウォール-------...
続きを読む
ナイト用ケアル装備(2022年2月)
2022
/
02
/
24
ナイト
続きを読む
リクエストのあった、ナイトで現在使用中のケアル装備セットです。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次ケアル装備ナイトのケアルは異質ケアル装備矢弾ストンチタスラム+1頭ロースバルブータ+1A胴SVキュイラス+1C両手マカブルガントレ+1A両脚RVブリーチ...
続きを読む
イージス/オハン/プリュウェン/スリヴァーザ用装備(2022年2月)
2022
/
02
/
22
ナイト
続きを読む
ナイトで現在使用中のイージス/オハン/プリュウェン/スリヴァーザ用装備セットです。アンバス1章コース族の難易度とてむずでは、このイージス装備セットを使っています。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。ランダムまたは選択式オーグメントは該当装備枠に別途記載してあります。目次通常装備敵対心装備ファストキャスト兼詠唱中...
続きを読む
ナイトでシェオルCやってみた
2021
/
12
/
15
ナイト
続きを読む
シェオルCで多くのポイントを得ようとすると盾ジョブは魔導剣士になる事が多いと思います。私も専ら魔導剣士で参加していたのですが、試しにナイトでやってみました。目次結果編成今回取った方法なぜナ盾でやるのか結果ゴール時の獲得モグセグメントが2000~2300程度でした。剣ナによる稼ぎの違いは特に感じられず。盾ジョブの違いよりもアタッカーの火力の違いの方が結果に大きな影響を与えますね。編成ナ前前コ吟学。ナ...
続きを読む
サポ剣のすすめ
2021
/
11
/
30
ナイト
続きを読む
ナイトのサポ魔導剣士について、その利点と欠点を併せて解説しています。目次サポ剣の利点サポ剣の欠点サポ剣運用の具体例サポ剣の将来性サポ剣の利点・短時間で大量のヘイトを稼げる・3種の属性耐性を任意に上げられる・アクアベールで詠唱中断軽減センチネル効果中(敵対心ボーナス)、パリセードやランパートと一緒にサポ剣のヴァレション/フルーグ/ソードプレイを使用することで、ヘイトリスト入りした敵全てをガッチリ固定...
続きを読む
アンバスとてむずで盾発動率100%にするには
2021
/
10
/
20
ナイト
続きを読む
アンバスケード1章の難易度とてもむずかしいで、ナイトの盾発動率を100%にする方法について書いています。目次アンバス1章とてむずのCLについて盾別、発動率100%化注意点アンバス1章とてむずのCLについてゲーム上では「???」と表記されますが、必要命中等の数値からCL139であると推察されています。以下はこれを基に記載していきます。盾別、発動率100%化オハンリアクト状態にするだけで100%を超え...
続きを読む
ゼビオソにみるマジェスティの価値
2021
/
09
/
30
ナイト
続きを読む
オデシーシェオルジェールの Xevioso (ゼヴィオソ/ゼビオソ)で気付かされたマジェスティの価値について書いています。目次ゼビオソは強い?弱い?なぜPTによって感じ方が違うのかなぜ同じPT内でも感じ方が違うのかマジェスティが持つ力ナイトは復権している?ゼビオソは強い?弱い?実装直後、とんとん拍子にVeng+15までクリアしたので強敵の印象はありませんでした。しかし程なくして方々から「ゼビオソは強い!」...
続きを読む
エクスカリバーVSエスカ-ジ・タCL135
2021
/
09
/
03
ナイト
続きを読む
ナイト+エクスリバーでエスカ-ジ・タCL135に挑戦した結果を項目別にまとめておきます。目次装備UrmahlulluFleetstalkerShockmawBlazewingAlpluachra/Bucca/PucaPazuzuWrathareライブ配信(アーカイブ)装備とフェイス今回の挑戦で利用した装備は以下の記事にまとめてあります。ナイト用エクスカリバー装備(2021年9月)フェイスは基本シルヴィ/ユグナス/クルタダ/モンブロー/コルモル。Urmahlulluウルマフールの鎧深成岩...
続きを読む
ナイト用エクスカリバー装備(2021年9月)
2021
/
09
/
01
ナイト
続きを読む
エクスカリバーを使ってどの程度攻撃的装備に出来るのか?気になったので装備セットを組んでみました。装備名末尾のアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。目次通常装備(エクスカリバー)WS装備(ナイツオブラウンド)実際に戦ってみる通常装備(エクスカリバー)メインエクスカリバーAサブプリュウェンA矢弾オゲルミルオーブ+1頭サクパタヘルムA胴ニャメメイ...
続きを読む
ナイト盾用装備(2021年8月)
2021
/
08
/
19
ナイト
続きを読む
現在使用中のナイト盾用装備です。2021年8月のアンバスケード1章ラムウで使っている装備もこちらになります。装備名の後ろに付いているアルファベットはオーグメントの Type を示しています。特記事項がなければオーグメントは最大 Rank です。目次通常装備敵対心装備(シールドバッシュ)詠唱装備やマクロなど通常装備メインブルトガングAサブプリュウェンA矢弾ストンチタスラム+1頭サクパタヘルムA胴サクロブレスト両手サ...
続きを読む
強化調整後のナイトを実際に運用して気付いたこと
2021
/
06
/
14
ナイト
続きを読む
コメントの方に軽く書いたのですが、ここにも記事としてまとめておきます。ナイト運用の手掛かりになれば幸いです。目次盾兼ヒーラーは実現する?白との相性について学との相性について赤との相性についてタゲ取り能力について盾発動率と防御力についてナイト調整に関する記事一覧盾兼ヒーラーは実現する?ケアルの性能強化によってヒーラーとしての側面も出てきたナイト。盾役とヒーラー役を一手に引き受ける事は可能なのでしょう...
続きを読む
次のページ
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
最新動画
今月のアンバスケード1章
ジョブポ&マスポ狩場案内
ブログ内検索
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
チャットフィルター紹介
装備セットの着替え順
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (781)
┣
★
雑記 (437)
┣
★
嬢の日常 (331)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (581)
┣
★
バージョンアップ (86)
┣
★
フォーラム (349)
┣
★
装備 (125)
┣
★
金策 (3)
┗
★
ミッション (18)
★
システム (136)
┣
★
ゲームシステム (102)
┣
★
マクロ (11)
┗
★
フェイス (23)
★
ジョブ (447)
┣
★
育成 (87)
┣
★
ナイト (98)
┣
★
暗黒騎士 (67)
┣
★
忍者 (33)
┣
★
侍 (38)
┣
★
青魔道士 (10)
┣
★
コルセア (22)
┣
★
魔導剣士 (37)
┗
★
ジョブ考察 (55)
★
コンテンツ (618)
┣
★
エミネンス・レコード (5)
┣
★
バトルフィールド (31)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (156)
┣
★
アンバスケード (109)
┣
★
オーメン (50)
┣
★
オデシー (73)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (67)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
配信関連 (13)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
英雄無き時代の英雄