ステータス異常と対策

ステータス異常の中から、治療不可能なものや影響度の高いものを抜粋してレジストによる対応策をまとめてみました。


ff11ba01.jpg


ステータス異常対策モンスター例
悪疫 バーン
アムネジア
魔法攻撃力ダウン
バファイ(ラ)
耐火カロル
ウンダ
バアムネジア(ラ)
バウィルス(ラ)
ベラドンナ族
カトゥラエ族
インプ族
ドゥエルグ族
石化 ラスプ
スロウ テラー
命中率ダウン
バストン(ラ)
耐土カロル
フラブラ
バブレイク(ラ)
スパイダー族
ウィルム族
鉄巨人族
各種魔道士系
毒 ドラウン
攻撃力ダウン
バウォタ(ラ)
耐水カロル
スルポール
バポイズン(ラ)
コウモリ族
サソリ族
タウルス族
ハイドラ族
静寂 沈黙
チョーク
防御力ダウン
バエアロ(ラ)
耐風カロル
ゲールス
バサイレス(ラ)
トンベリ族
フォモル族
グゥーブー族
各種魔道士系
スタン ショック
魔法防御力ダウン
バサンダ(ラ)
耐雷カロル
テッルス
ベヒーモス族
フラン族
ドゥエルグ族
各種魔道士系
麻痺 フロスト
バインド
バブリザ(ラ)
耐氷カロル
イグニス
バパライズ(ラ)
剣虎族
キマイラ族
スノール族
各種魔道士系
睡眠 魅了
魔法命中率ダウン
耐光カロル
テネブレイ
バスリプル(ラ)?
ポロッゴ族
ベラドンナ族
コース族
各種吟遊詩人
睡眠 呪い
魔法回避率ダウン
死の宣告?
耐闇カロル
ルックス
バスリプル(ラ)?
ゴースト族
ドラゴン族
アンブリル族
各種魔道士系


ヴァックス、アトゥーン、ルーニストロールは魔回避に作用し全属性に効果があります。
魔回避1=全耐性1。

一定値以上にしなければ効果が得られないため、格上に対してバ系カロルで防げる異常は基本的に1種、多くても2種。
必要な耐性(魔回避)の値は、敵のレベル、魔命、技の種類によって変動します。

異常効果を受けないレジストの他、効果時間が短くなるハーフレジスト等もあります。
どこまで耐性や魔回避を上げてもレジスト100%にする事は出来ません。(95%まで?)
スフィアや視線技など、レジスト不可能なものや極端にレジストしにくいものも存在します。

物理系特殊技でも、追加異常をレジストすることは可能。
例:草払い(自身中心範囲物理ダメージ+スタン)のスタンをレジストしたいなら耐雷を上げます。

魔法系特殊技でダメージ属性と異常属性が異なる場合、それぞれ異なる耐性で対応。
例:フルミネーション(自身中心範囲雷属性ダメージ+麻痺)のダメージをレジストしたいなら耐雷、麻痺をレジストしたいなら耐氷を上げます。

上記表以外の手段としてレジスト〇〇系が存在し、レジスト判定の前に数値分の確率で無効化します。レジスト効果発動!とログ表示。対NM効果半減。
ステータス異常対策が工夫する余地を生み出し、このゲームをより楽しいものにしてくれることを願っています。
とりあえず試してみよう!

追記(2019/08/28)
ブログリニューアルに伴うページ構成の調整。
誤字、脱字の修正。
一部内容加筆。
関連記事

コメント

名無し

No title
バインドが入っていない!はい、やり直し!!

睡眠は光と闇2種類あるのにバスリプラは1つ
両方に効果あるのか気になりますね

甲殻類

コルセアがいる状況なら盾には風水ロールで強化魔法効果時間延長して、魔剣ロールで魔法回避増しをしてます。赤や学者の装備アビで効果時間延長された魔法だと効果抜群です。延長される時間の正確な数値は計っていませんが15~20%は延長出来ていると思います。戦闘中の強化かけ直しの手間も減り手が空くので結構いい感じです。

-

回避ダウンは氷かな?

りがみり

Re: No title
> 名無しさんへ

バインドは脅威度が低いと判断して抜いています。
全て記入してしまうと、情報量が多くなり見辛くなるかなーと。
なんて書くと、某詩人嬢にバインドなめんなと言われるんですけどねw

バスリプルはどっちに効果があるかわからないので記入を見送っています。
開発の回答から察するに、PC→敵への場合は闇睡眠にのみレジストスリープが機能していることになります。
そうでなければ、アンデッドが闇睡眠をレジストし光睡眠をレジストできない理由が説明付きませんしね。
ただ、これをバスリプルにも当てはめていいかどうかが謎。

りがみり

Re: タイトルなし
> 甲殻類さんへ

風水ロールからの他ロール回しは目から鱗です。
支援の数が多く必要になってくると、効果時間も重要なファクターになってきますよね。

りがみり

Re: タイトルなし
> 回避ダウンは氷かな?

脅威度は低いと判断して省きましたが、盾などが発動しなくなる回避能力ダウンが氷だとすると重要になってきますね。

-

No title
金の時 ヴェックスだけでは死の宣告が全然レジれなかったので、耐性属性の記事過去にあったなーと思い見に来たら載っていなかった!

たぶんイメージ的に闇っぽい気がしますが、どうなんでしょう?

りがみり

Re: No title
> 金の時 ヴェックスだけでは死の宣告が全然レジれなかったので、耐性属性の記事過去にあったなーと思い見に来たら載っていなかった!

開発からの説明も、正確な検証結果を見つけることも出来なかったので記載はしていませんが、闇でいいと思います。
ヴァックスアトゥーン+闇カロカロだと風水弱体前と同じ感覚でKinの宣告をレジストできていました。

通りすがりのエル

こんにちは
お題とは異なりますが、シャーをナ盾の近接構成でチャレンジしているのですが(B,M放置)キープが辛くナから崩れる感じです。魔剣と異なり、状態異常がほぼレジ出来ずそこからやられる形です。
メンバー都合上構成は以下です。
ナ白
魔シ白吟コ風
魔 エピオ×、ライオンハート○
風 イドリス○
ナ ブルトイージス○

シャーレベルの状態異常をこの編成でナが多少なりともレジさせるにはどうしたら良いのかなと思案中です。呪いがレジ出来れば大分楽なのですが、吟入れ替えで闇カロカロしても難しいのかなと考えてます。

りがみり

Re: タイトルなし
通りすがりのエルさんへ

こんにちは。
シャーを近接でやったことがないので適切なアドバイスはできないと思いますが、ナでキープしていたときの経験で言わせてもらえば、
数が多くなってきたところでセンチネル+フィールティ→技量の薬→センチネル+フィールティで耐えている間に数を減らすなり、本体を倒すなりしてもらった方がいいのかなと。

編成を見る限りでは、白の腕とアタッカーの火力が重要になってくる気がします。

-

No title
悪疫、病気って、バウィルスで、水じゃないんでしょうか?

りがみり

Re: No title
ちょっとややこしいですが、異常の属性とそれを防ぐための属性は異なっています。
悪疫・病気は火属性の状態異常で、それを防ぐのは火に対する強属性である水属性の魔法(バファイ・バウィルス)ですね。

-

全然関係ないですが、iPhone、Safariで閲覧すると表の下2枠が白地にオフホワイト気味の文字色だったので、見づらかったです、
自分だけかな…

りがみり

Re: タイトルなし
見難くてすみません。現在調整中です。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧