ロイエに固定敵対心は存在するか?

ロイエは2014.06.17VUで、最大ダメージと共にTPダメージ修正がTP敵対心修正へと変更されました。
このとき漠然と、「ああロイエのダメージは敵対心で算出されるけど、ロイエによる敵対心は固定値で存在するのかー」と思っていました。
その敵対心にTP修正を加えたんだなと。
なぜそんなことを思ったのか今もってわかりませんが、固定敵対心があるのかないのか確かめてきました。

TP2000以上にしてサポ侍石火を使用し、下記のマクロを絡んだ敵に実行します。

/a <t> <wait 2>
/ws ロイエ <t>
/a off <wait 1>
/a <t> <wait 2>
/ws ロイエ <t>
/a off

こうすることで間に通常攻撃を挟むことなくロイエを二連打することが出来ます。
ロイエに固定敵対心があれば、二発目のロイエになにかしら変化が出るはずです。

結果は、
ロイエ→0ダメージ。
ロイエ→0ダメージ。

固定敵対心なんてなかった!
一応可能性として揮発180以下が存在するかもしれませんが、まぁ累積揮発共に0でしょうね。

つまりロイエのTP敵対心修正は、ロイエで実際に与えたダメージによって得られる敵対心に作用するということになります。
特殊な場合を除いてロイエの最大ダメージは1190(ブルトガング装備で1547)なので、
ダメージによる敵対心が大きく下がったいま、ロイエで敵対心を稼ぐというのは難しそうです。
関連記事

コメント

いいですね、ココ
長くFF11を遊んでいても、まだ分からない事や勘違いしている事が
多いので、こうやって自分で調べて解明していくってのはいいですね。
わたしも、なぜかは分からないけれど漠然と、ロイエがTP敵対心修正
になった時、ロイエに挑発のような敵対心が追加されたのかと勘違い
していました。実は固定敵対心など無かったのかと驚いてますw

知っていた内容も多いですが分かり易く纏めてあるので再確認できます。
3月14日の記事の、ロイエの2回攻撃が、揮発と累積の2回攻撃
ってのは知っていましたが(片手WS強化時にもLSでげーさんが
話していたけど居なかったぽぃ?)人から聞いた、ネットで見た、
というだけではない、自分の目で実際に確かめてみるっていうのは、
プレイヤー人口が減った今、ものすごく大切な事だと思います。
勉強になりました。

一番衝撃的だったのは、ヨリウムにファランクス付くという事ですねw
またヨリウム一式を集める作業をしなきゃだ・・・。

りがみり

Re: いいですね、ココ
> 長くFF11を遊んでいても、まだ分からない事や勘違いしている事が
> 多いので、こうやって自分で調べて解明していくってのはいいですね。

おお、コメントありがとうございます。
ググってわからないことあると気になって気になってしょうがない性分で・・・w
ロイエはもう解明されてたんですねえ、調べても出ないのでかなり頑張ってしまいました。
しばらくミッション関係重視になるので検証はできないと思いますが、少しでもお役に立てたならなによりです。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧