先日の配信で行った、マスポことマスターレベル上げの結果と感想です。

場所と獲物
場所:クロウラーの巣〔S〕
獲物:Apex Knight Lugcrawler
予定ではApex Helm Elytraでしたが、先客が居たので断念。
ソロの結果
MLv16の侍ソロが59分頑張って、3万3821エクゼンプラーポイントでした。
多いのか少ないのか、比較対象がないので不明ですが、自分なりに精一杯やった結果です。
配信のソロスタートはこちら。
デュオの結果
MLv17の侍とMLv31の吟が61分頑張って、5万7977エクゼンプラーポイントでした。
途中、芋が寝なかったりして大変な目にw
配信のデュオスタートはこちら。
ソロ少人数の感想
キャップが50になる事まで考慮に入れると、ソロや少人数でやり遂げるのは現実的ではないというのが私の率直な感想です。
もちろん不可能ではないですが、複数ジョブが求められる今のヴァナでそれを一般論とするのは些か無理のある話かなと。

範囲狩りについて
今回単体狩りでやりましたが、PTによる範囲狩りであれば数倍~十倍は稼げるそうです。
範囲狩りをやれる人にはどんどんやってもらって、次々と狩場を回していけばOK!個人的にはそう考えています。しかしそれも30キャップまでの話。
40キャップでゴールが700万になり、50キャップで更に倍になってもおかしくない状況から考えると、範囲狩りであってもそう簡単に卒業は出来ず、狩場の循環が滞る可能性は高そうです。
コンテンツで上げていけるか?
シェオルで1日数万エクポずつのんびり稼ぐという手段もありますが、MLv40の現段階で1ジョブ140~160日を要す計算です。MLv50になれば300日を超えてもおかしくありません。これで複数ジョブ育てるのもやはり現実的とは言えないですよね。
まだ道半ば
40キャップが開放されたばかりで、開発の方々も様子を見ている段階かと思います。
MMO慣れしているプレイヤーにとっては、その様子見がいつまで続くのか?が焦点になっている事でしょう。
マスターレベル前提のコンテンツが実装される前に何らかのアクションが欲しいですね。
- 関連記事
-
コメント
NULL
実装予定のアンバス装備くらいで参加可能な新しいコンテンツでMレベル上げにも貢献できて、復帰や新規にも寄った流れが少しでも戻ってきてくれると願います。
2022/06/24 URL 編集
-
コンテンツの難易度にはよほど高レベルを想定しない限り0や10程度を基準にしてくれるなら
今の稼ぎにくい状況でもいいんですけどね
ただそう作ってもユーザーのほうで参加条件を上げたりするのが常なので、開発の人には
少数の稼ぎまくる人より多数の稼げていない人のほうを向いてほしいです。
2022/06/25 URL 編集