先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。

- 次回VUは8月上旬予定
新シナリオの開始、アンバスケードの更新、獣使いの調整などを実施予定。
新シナリオ!ついきに来ますね!セイレーン習得クエストのクオリティの高さを体験した後だけに期待が膨らみます。ミッション規模の追加は難しいとしながらも新シナリオ開始と銘打ってきたところから察するに、過去三国連続クエスト規模はありそうな予感。
アンバスケードの更新では1章に新しいモンスターが追加されるようです。サムネイル画像を見る限りマムージャ族のようですね。「報酬である獣人装備に因んだ種族を出す」との事でしたから、マムージャ魔道士が持つあの特徴的な杖が報酬に加わるのでしょうか。1章追加は2年5カ月ぶり、その強さを今のプレイヤーに合わせてくるのか、それとも既存のアンバスケード1章に合わせてくるのか、その辺りも気になるところではあります。
そして獣使いの調整。直近のもぎヴァナによると命中の梃入れとモクシャの追加、新規ペットの追加と既存ペットの技追加が予定されています。命中とモクシャという重要な能力が本体とペット共に強化される事から共闘編成の実現が一歩前進するかもしれませんね。追加されるペットの能力も共闘路線を後押しするものが選ばれていそう…弱体系や範囲強化系が有力?
- SNSなどもチェックしている
以下、英語フォーラムの内容を自動翻訳したものです。
Please rest assured that while we cannot respond to each individual response, your feedback and suggestions on our forums and other social media sites are being shared with the development team.
(個別の回答には対応できませんが、フォーラムやその他のソーシャルメディアサイトでのフィードバックや提案は開発チームと共有されますので、ご安心ください。)
もぎヴァナで外部メディアに関する言及が度々ありましたから見ている事は確かだと思います。こうなってくると公式フォーラムの存在意義が問われてしまうわけですが、利用する側が場を選べる以上公式か否かを問わずそこには同じ意見や思考を持った人が集まるわけでして、本当の意味で広く意見を求めるには様々な場に目を通す必要があるのだと思います。私自身、最近特に感じる事でもあります。
フェイスデザインキャンペーンの投票受付は27日(月)まで!投票がお済みでない方はお早めに。ちなみに私はセルテウスに頼ることなく長期戦を実現できそうな①の「みんなのMP電池」な松井さんに投票しました。結果発表は9月。
8月のイベントで配られるというモルボルサブリガが
気になる…気になる…。
- 関連記事
-
コメント
-
2020/07/26 URL 編集
-
昔と違って他の媒体は動画・画像など事細かに詳細を張ることが可能ですが
今のフォーラムでは文字情報だけっていうのが時代に合ってないんだと思います
2020/07/27 URL 編集
りがみり
命中モクシャSTPなど細かい部分の調整次第でしょうね。
> 公式フォーラムがちょっと時代錯誤というかフォーマットが古いから仕方ないかもですね
そういう面もあると思います。
2020/07/27 URL 編集
-
2020/07/28 URL 編集
-
少しずつ進まれると、前の話を忘れてしまうお年ごろなので…。
2020/07/28 URL 編集
りがみり
1章新作の話は結構前からあるので、赤魔道士調整とかモンク調整の結果が反映されるかも?
> 少しずつ進まれると、前の話を忘れてしまうお年ごろなので…。
Goblin Footprint でまとめて観る事もできますよ!あちこち移動しなきゃですけど。
2020/07/28 URL 編集