あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も可能な限り頑張っていきますので、よろしくおねがいします!

年末は、やろうやろうと思いながら放置していた金庫の大掃除をやっていました。

いつか使うかもしれないと金庫に投げ入れていたオグメ装備品関連を中心にポイポイぽいー!
っとした結果、30個程の空き確保に成功。
なぜ今までやらなかったのか…「空きが無い」「空きさえあれば」と言っていたのはなんだったのか…。
苦しまなくていいところで苦しむのは最早性分なのかもしれない。
ともあれ、これでコルセア装備も積極的に集めていくことができそうです。
2017年最後の活動は、アサルト。
ミュルグレス作成中の嬢(私はデスペナルティ)と共に、イルルシ環礁の難関アサルト「指輪探索指令」へ!
NPCが
ポンコツレーダーのような役割を果たし、どこかに落ちている指輪「ザッハークの眼」を探す内容となっています。
一見簡単そうなのですが、MAPが広い上に指輪の落ちている地面のほぼ真上に立たないとターゲットすら出来ないためなかなか大変。

数回のやり直しを覚悟していたものの、序盤で運良く重要な手がかりを手に入れ1回でクリア。
視点グルグルするとすぐに画面酔いする嬢が吐き気を催したところで、2017年の活動終了となりました。
そしてそして、大晦日に行われたFFXI年越し生放送。

左から、浅川悠さん、加藤英美里さん、中村悠一さん。
お馴染みのFFXI好き声優お三方ですね。
ファミ通のオポネ菊池さんが、企画立案、台本作成、司会進行役をされていました。
イラストは皆川史生さんです。

中央のアルタナと召喚獣たちは今回のために新たに書き足されたとのこと。
私は「命中が上がる」と言いながら姪っ子の口に寿司を押し込んだりしていたためリアルタイムで視聴することはできなかったのですが、今回の生放送も大盛況だったようですね。
ニコ生来場者数10万人超えとかすごい!
ファミ通の公式チャンネルから後でじっくりねっとり視聴させていただいたところ、内容も実に素晴らしかった。
FFXIを楽しむためのパソコン選びから各種設定、今ならできるあんなことやこんなことを昔話を交えながら紹介。
声優のお三方はしゃべりはもちろんゲームプレイも上手なので安心して観ていられました。ちょっとアドバイスしただけでアンバス1章のバ系モグラ叩きに対応するとことか、マクロ作りたがるとことか、ガチw
視聴者を楽しませながら新規復帰へと誘う様子は見事とか言いようがなかったです。さすがプロの作るものは格が違った。
まだ視聴していないという方は是非。
3日まではゲームから離れてのんびりするつもりだったのですが、震える手を抑えきれず2日には2018年最初のログイン。
りが「さーて、なにしよっか」
H嬢「都庁爆破」
りが「!?」
H嬢「吉川晃司カッコイイ」
りが「あぁ…そのドラマ面白い?」
H嬢「面白いよ」
りが「そう、それ観とく?」
H嬢「アンバスいきたい」
りが「おーけー」
H嬢『アンバスいきませんかー?青吟風or吉川晃司募集中です』
N氏『敷居高い』

2018年も変わらない日々が続きそうです。
新年の抱負は、「挑戦」。
毎年抱負なんて決めていないのですが、今年は自分を追い込む意味で決めてみました。
年齢を重ねてくると挑戦から遠ざかってしまうものでして、気持ち的に若返る意味でもいろんなことに挑戦していきたいと考えています。
…こんなこと考える時点で既におっさん臭いんだろうなw
- 関連記事
-
コメント
タルに小判
>ポイポイぽいー!
そして「あれー?こないだ捨てたあれの方良かった?」でまた取りに行く(出ない)
2018/01/04 URL 編集
おこ
今年も色んな記事を楽しみにしています(。´ω`。)
2018/01/05 URL 編集
りがみり
今年も頑張っていきますよー。
捨てたのはスカーム装備が中心だったので、最悪また取りにいけばいいかなと・・・w
2018/01/05 URL 編集
毎日見てます
2018/01/06 URL 編集
りがみり
抱負ですねw修正しておきました。
ご指摘ありがとうございます。
2018/01/06 URL 編集