FF11りがみり報告書
オデシーKalunga攻略
2021
/
03
/
02
オデシー
続きを読む
オデシーのボスエリア「シェオル ジェール」。そこに登場するアトーンメント3 Kalunga の攻略を書いています。以下は全て難易度“Veng+15”です。難易度によって挙動が変化する可能性がありますので、他難易度については参考程度にご覧ください。目次モンスターの特徴-Kalunga編成と解説-全員共通-魔導剣士-暗黒騎士-コルセア-吟遊詩人-赤魔道士-白魔道士攻略の流れ動画モンスターの特徴Kalungaギャブラス族亜種。ブラーゼン...
続きを読む
りがみり配信所の報告書 2021年2月第4週
2021
/
03
/
01
配信関連
続きを読む
いつもブログや配信をご覧いただきありがとうございます!ここでは直近一週間の配信を見どころと共にご紹介しています。よかったらチェックしていって下さいね。目次【FF11】アトーンメント3のVeng+10/+15に挑戦!【水曜定期】バイオ村祭り前夜祭~たァのしいパーティ~バイオ村祭り前夜祭~ビアンカ派の末路~【FF11】アトーンメント3のVeng+10/+15に挑戦!【水曜定期】24日(水)の水曜定期配信ではオデシー シェオル ジェール...
続きを読む
個人的フォーラムまとめ 2021年2月第4週
2021
/
02
/
28
フォーラム
続きを読む
先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。目次次回VUは3月上旬ゆくキャンペーンくるキャンペーン次回VUは3月上旬3月のバージョンアップは上旬実施予定。蝕世のエンブリオにストーリー追加、オデシーの更新など。エンブリオはサンドリア後編が追加されるようです。バストゥークからウィンダス、ウィンダスからサンドリアへと舞台が移ってきましたが、次回は何処でしょうか。順当に行くならジュノ?オデシー...
続きを読む
オデシーXevioso攻略
2021
/
02
/
27
オデシー
続きを読む
オデシーのボスエリア「シェオル ジェール」。そこに登場するアトーンメント3 Xevioso の攻略を書いています。以下は全て難易度“Veng+15”です。難易度によって挙動が変化する可能性がありますので、他難易度については参考程度にご覧ください。目次モンスターの特徴-Xevioso編成と解説-全員共通-ナイト-竜騎士-踊り子-コルセア-吟遊詩人-白魔道士攻略の流れ動画モンスターの特徴Xeviosoバズテヴィア族亜種。絶対回避使用。...
続きを読む
シェオルCの骨対処法
2021
/
02
/
26
オデシー
続きを読む
水曜定期配信内で話題にしたオデシーのシェオルCでスケルトン族をスルーせずに効率よく倒す方法。その内容をまとめておきます。目次スケルトン族は倒しにくい対処法その1、竜騎士でフルスイング対処法その2、コルセアでワイルドファイアスケルトン族は倒しにくいシェオルCに出現するアンデッド類は斬に高い耐性を持ち、スケルトン族は元々突にも高い耐性を持つため、セグメント稼ぎではスルー対象となる事が多いようです。しか...
続きを読む
学者はストナできない
2021
/
02
/
25
嬢の日常
続きを読む
ある日の出来事。りが「シェオルCで学ヒーラー試してみる?」H嬢「がぅで用意した」(がぅ=学)りが「がぅ」りが「何事もやってみない事には分からないからね」いで「リジェネとオーラを撒くのがいいらしい」りが「ダハクやれるようになるのもいいけど、あんまり遭遇しないのよね」いで「うぬ」H嬢「石治せないしさ、範囲回復薄くなるし、ダハク以外は白の方がいいと思うんだけどね」いで「石?」おり「補遺あれば学50から使...
続きを読む
アトーンメント3弱点解説
2021
/
02
/
24
オデシー
続きを読む
オデシーのボスエリア「シェオル ジェール」に追加されたNM群アトーンメント3。そこでは他のアトーンメントと異なるギミックが登場しており、その対処法として一般に「弱点」と呼ばれる解除ギミックが存在しています。その弱点について、先駆者の情報と自身の経験を基にまとめています。目次アトーンメント3は七支公Veng+0から登場するギミックエフェクト解除方法その他のギミックも有る?アトーンメント3は七支公アトー...
続きを読む
次のページ
りがみり
人生の半分がFFXIの人です。
ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。
プライバシーポリシー
ブログ内検索
動画
トピックス
復帰者の歩き方
復帰から一月ほど経った人へ
便利機能 移動関連
便利機能 戦闘関連
便利機能 表示関連
便利機能 その他
フェイスチェックリスト
ジョブポ狩場案内
チャットフィルター紹介
装備セットの着替え順
マルチアタックの仕組みと考え方
WS追加効果の発動率を上げる方法
近接アタッカーに必要なカット
ロイエによるヘイト計算
敵対心+上限
回復ヘイト分散
ステータス異常と対策
特殊耐性まとめ
Lv1Lv2連携表
Lv2Lv3連携表
復帰ナビゲーター(公式)
宅配不可EXアイテム一覧(公式)
トレジャーハンター効果一覧(公式)
記事カテゴリ一覧
★
日記雑記 (602)
┣
★
雑記 (360)
┣
★
嬢の日常 (229)
┗
★
ヴァナ昔話 (13)
★
情報 (500)
┣
★
バージョンアップ (92)
┣
★
フォーラム (281)
┣
★
装備 (112)
┗
★
ミッション (15)
★
システム (116)
┣
★
ゲームシステム (86)
┣
★
マクロ (9)
┗
★
フェイス (21)
★
ジョブ (343)
┣
★
育成 (64)
┣
★
ナイト (78)
┣
★
暗黒騎士 (50)
┣
★
忍者 (29)
┣
★
侍 (29)
┣
★
青魔道士 (9)
┣
★
コルセア (22)
┣
★
魔導剣士 (30)
┗
★
ジョブ考察 (32)
★
コンテンツ (554)
┣
★
エミネンス・レコード (4)
┣
★
バトルフィールド (28)
┣
★
デュナミス (108)
┣
★
スカーム (5)
┣
★
メナスインスペクター (8)
┣
★
ベガリーインスペクター (12)
┣
★
インカージョン (8)
┣
★
ウォンテッド (12)
┣
★
ギアスフェット (154)
┣
★
アンバスケード (104)
┣
★
オーメン (43)
┣
★
オデシー (27)
┣
★
マスタートライアル (30)
┗
★
合成 (11)
★
その他 (62)
┣
★
配信関連 (8)
┣
★
マインクラフト (17)
┣
★
グランドマスターズ (26)
┗
★
その他 (11)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
リンク
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XI Forum
FF11用語辞典
BG FFXI Wiki
FFXI アイテム検索
英雄無き時代の英雄